イベント
知名度UP・集客力UP・収益UP【Googleマップ・OTA活用セミナー】 「旅マエ」「旅ナカ」の観光客をあなたのお店に呼び込みませんか? 飲食店や宿泊施設、小売店などの営む事業者の皆様が国内外の観光客に選ばれるための効果的な情報発信と集客方法など、具体的な方法を伝授します。「旅マエ」での知名度UP、「旅ナカ」での集客UP、収益UPを目指す方、必見です。 ●会津会場 2025年7月22日(火) 13:30~16:30 ※12:30 受付開始 15:30~16:30 OTA個別相談会(任意参加) 会津若松市生涯学習総合センター(會津稽古堂) 研修室2・3(3F) ●中通り会場 2025年7月23日(水) 13:30~16:30 ※12:30 受付開始 15:30~16:30 OTA個別相談会(任意参加) コラッセふくしま 研修室A・B(3F) ●浜通り会場 2025年7月24日(木) 13:30~16:30 ※12:30 受付開始 15:30~16:30 OTA個別相談会(任意参加) いわき産業創造館 会議室1(LATOV/いわき駅前開発ビル6F) 参加費無料!オンライン参加も可能! ○内容 ・【はじめに】インバウンド基礎情報 - インバウンド市場の最新動向と福島県におけるインバウンドデータ解説 - インバウンド向け観光商品のポイント解説 ・【第1部】GBPセミナー Googleマップ活用で成功する方法 - Googleビジネスプロフィールで成功する運用方法 - Googleビジネスプロフィール無料診断・現状分析と改善策 ・【第2部】OTAセミナー OTA掲載の最適化で予約UP - OTAの基礎理解 - OTA掲載による成功事例のご紹介 - 事業者タイプ別おすすめ海外OTAのご紹介 ・個別相談会 各OTA担当者がOTA掲載等についての課題や悩み等個別に相談をお受けします。 ○持ち物 パソコンまたはスマートフォン ※第1部で作業するためパソコン推奨 【主催】福島県 観光交流局 観光交流課 【企画・運営】WAmazing株式会社
〜世界最高峰の音色が紡ぐ 心震わせる調べ バリトン・ヴィオラ・ピアノ&チェンバロ コンサート~ 昨年のあの感動を再び!! 世界三大オーケストラの1つロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団ヴィオラ奏者と、世界の舞台て聴衆を魅了するオペラ歌手が、皆さまの熱烈な反響にお応えしていわきに再集結!! 今回のために、新たに曲目を取り揃え、歌はフランス語ドイツ語イタリア語、もしかしたら日本語も?! ここでしか聴けないアンサンブルをぜひお聴き逃しなく!! ------------- 金丸葉子(ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団ヴィオラ奏者) キム・ジェソプ(バリトン / 友情出演) 溝井麻佐美(チェンバロ&ピアノ)
~自分に期待する力、それが夢に進む力~ 差がつく心の偏差値をあげる講演会 中村文昭氏をお呼びした小中高生と保護者様におくる講演会です。 【費用】 一家族3,000縁 【申込方法】 Webもしくは、お電話、メールにてお申込みください。 Web: https://wyeo2.hp.peraichi.com 電話: 0246‐68-8782 mail: dream.school.kids3@gmail.com 主催:こども総合知育研究所 協賛:ドリームスクール、ママキッズカレッジ
【ラテンダンス発表会】13:00~14:10 休憩&ディスコタイム(自由に体をほぐせる時間です) 【体験会(ワークショップ)】14:20〜15:30 ※発表会の前後、主催者による”社交ダンスのデモンストレーション”があります!! Dance&Fitness Suzuki 鈴木健一 ・プロフェッショナルダンス教師 ・日本介護予防ダンス協会 プロフェッショナルアドバイザー ・いわき市 市民講師
(公財)福島県文化振興財団助成事業 Ⅰ.音楽のように 平FG合唱団・植田中学校合唱部 Ⅱ.終わりのない歌 いわきメンネルコール Ⅲ.ヒスイ 湯本第一・植田中学校合唱部 Ⅳ.混声合唱のための組曲「蔵王」佐藤眞作曲 指揮/田中孝雄 ピアノ/鈴木千恵子 【賛助出演】 湯本第一中学校合唱部 植田中学校合唱部 いわき楽友会合唱団 いわきメンネルコール いわき市役所混声合唱団 平FG合唱団ОB・ОG あひる会合唱団 女声合唱団ラ・ヴィアン・クール コール青葉
令和7年いわき七夕まつり開催!! 8月6日(水)・7日(木)・8日(金) 10:00~21:00 \今年のいわき七夕まつり/ イベント盛り沢山!! ※10:00~22:00まで車両通行規制となります ※駐車場はございません。公共交通機関をご利用下さい
○指揮 大井剛史 ○ピアノ 金子三勇士 ○お話とうた 石井あみ ○管弦楽 日本フィルハーモニー交響楽団 【第1部】オーケストラ! ・エルガー 《威風堂々》第1番 ・アンダーソン ジャズ・レガート ・リムスキー=コルサコフ 《スペイン奇想曲》よりファンダンゴ 【第2部】 ピアノでみゆじック! ・ベートーヴェン エリーゼのために ・リスト ラ・カンパネラ ・ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番より 第1楽章 【第3部】子どもたちのステージ ・MJCアンサンブル(南相馬ジュニアコーラスアンサンブル) ・福島県立小名浜海星高等学校 チーム「じゃんがら」 【第4部】みんなで歌おう ・うみ ・勇気100%
Traveling Performance2025~2026 8人のGA(ゴールデンアーティスト)たちによる弦楽アンサンブルコンサート -弦の調べとお話でクラシックをもっと身近に感じるひとときを- 茨城県内外で精力的に活動し、茨城県を代表するGA(ゴールデンアーティスト)で特別編成した弦楽アンサンブルによる豪華で優雅な演奏会。 今回、指揮者に半世紀に渡り茨城県のクラシック音楽の基盤を築いてきた田口邦生氏を招き、名曲の聴きどころやクラシック音楽の歴史など楽しい解説を交えてお届けします。 <演奏予定曲> 〇愛のあいさつ/エルガー 〇アイネ・クライネ・ナハトムジーク/モーツアルト 〇四季より/ヴィヴァルディ 〇カノン/パッフェルベル ほか ※演奏予定曲は変更となる場合がございます。 <出演> 指揮:田口邦生 ヴァイオリン:山崎響子、小林倫子、飯塚直子、川又くみこ ヴィオラ:澤康子、安藤麻衣子 チェロ:城戸春子 コントラバス:大森優華 <チケット申込み> 常陽藝文センターHPから https://www.joyogeibun.or.jp/event/ <主催>公益財団法人常陽藝文センター <後援>株式会社常陽銀行 <企画・制作>公益財団法人いばらき文化振興財団
韓国の伝統音楽パンソリとチェロが奏でる♪♪ ユニークで風刺にあふれた、大人も子供も楽しめる 不思議なファンタジー人形劇。 2025年夏、日本初公演! パンソリ歌唱人形劇「水宮歌~Sugung-ga The Other Side of the World」 (スグンガ ザ・アザーサイド・オブ・ザ・ワールド)+四家卯大 チェロ・ミニコンサート 【作・演出・人形造形・舞台美術】スーホ・ムーン Suho Moon 【人形操演・ストーリーテラー・歌唱】ウンシル・ノ Eunsil Noh 【チェロ演奏】四家卯大 Udai Shika
第22回いわきアリオス落語会【桂二葉独演会】 演芸写真家 橘蓮二 プロデュース 桂 二葉(かつら によう) 1986年8月2日大阪府大阪市生まれ 昨年4月、福島県で初開催され大反響を呼んだ「桂二葉独学会」の第二弾が今秋再びいわき芸術文化交流館アリオスにやって来る! 現在、落語の最前線に立ち旋風を巻き起こす桂二葉。 圧倒的な表現力で観る者の心を捉えて離さない“二葉落語”の世界観を是非体感して欲しい。 チケット完売必至の人気独演会をお見逃しなく! プロデュース:橘 蓮二(たちばな れんじ) 1961年埼玉県生まれ。95年より演芸写真家として活動。
【らくごDE全国ツアーVOL.13】 春風亭一之輔のドッサりまわるぜ2025 \今年もドッサリ!全国津々浦々/ 北海道から沖縄まで全国を股にかけた本ツアーも、今年で13年目を迎える。 芸域の広さはもとより、回を重ねるごとに進化していく一之輔らくごをお楽しみください! ※全席指定 ※未就学児童のご入場はご遠慮下さい。 ※前売り完売の場合、当日券の販売はございません。 主催:KFB福島放送/ノースロードミュージック 制作:ジェイ・ファースト 企画製作:夢空間/イープラス 共同主催:いわき芸術文化交流館アリオス