イベント
Planetarium&Acoustic Live Love in IWAKI in アリオス Vo.6 デジタル機器やたくさんの情報、忙しい日々。 時には星空を見あげてその美しさと拡がりを感じませんか? 星空とメロディのコラボレーションはきっとあなたに何かを感じさせてくれるひととき。 あなたが今、星に願いたいことは何ですか? ■プラネタリウム鑑賞会【午前】10:50open / 11:00start プラネタリウムチケット《予約制》 大人1,500円 小学生以下無料 ※いわき市教育委員会後援 ■星空ドーム アコースティックライブ【午後】13:00open / 13:30start ライブチケット4,000円(当日4,500円) ※ライブ入場は中学生以上 ※フロアにお座りいただく形式です。飲料はペットボトル等もれないものをご持参下さい
アリオス☆子どもの弦学校/大人の弦学校 スプリングコンサート -第4回 発表コンサート&講師コンサート ◆プログラム◆ ○14:00〜 子どもの弦学校 ベイリー/ロング・ロング・アゴ― …(プレAクラス) ベートーヴェン/よろこびの歌 …(Aクラス) シャーマン(安部慶子編)/小さな世界 …(Aクラス) 久石譲/海の見える街 …(Bクラス) J.S.バッハ/主よ、人の望みの喜びよ …(Bクラス) モーツァルト/「アイネ・クライネ・ナハトムジークK525より」第1楽章 …(Bクラス) ○14:30〜 大人の弦学校 ヘンデル/ラルゴ「私を泣かせて」 …(プレ初級) パッヘルベル/カノン …(弦合奏初級) ヴィヴァルディ/ヴァイオリン協奏曲「春」より第1楽章 …(弦楽合奏) ※独奏 對馬佳祐 チェンバロ 溝井麻佐美 ○15:00〜 講師コンサート ※約50分・休憩なし 〔曲目〕 ドヴォルジャーク/弦楽三重奏 ベートーヴェン/ヴィオラとチェロの二重奏曲「眼鏡」 モーツァルト/弦楽五重奏曲 ト短調 K.516より 第1楽章 〔出演〕 塩貝みつる 三上亮(ヴァイオリン) 對馬佳祐(ヴァイオリン&ヴィオラ) 馬渕昌子(ヴィオラ) 小川和久(チェロ)
いわき市常磐湯本町にある『温菓子屋』のパン&スイーツの販売会を開催! ふわふわで大人気のメロンパンやクッキー生地のカリッとした食感がたまらないシュークリームなど、パンとスイーツをたくさんご用意して皆様のご来店お待ちしております♪
【いわき吹奏楽アカデミー 第2期生 修了演奏会】 指揮:根本直人(福島県吹奏楽連盟音楽監督) ■演奏曲目 メリー・ウィンドウ セレクション 鬼滅の刃メドレー 風紋 美空ひばりメドレー ダンシング・クイーン 日本縦断民謡まつり2016 スタジオジブリ・メドレー ほか ■入場無料(全席自由) ※入場券・事前申込不要 ※入場年齢制限なし
デリシャスパーク バイヤー厳選の『四国』のおいしいものを取り揃えてみました♪ 香川県 さぬき産小麦100%讃岐うどん、 愛媛県産 じゃこ天、鳴門わかめせんべい、宇和島みかんストレートジュース、高知県の姫かつおスティック、鯛めしの素、 たまご屋さんの手作り焼きたまごドーナツやスイートポテトなどなど、定番ご当地グルメがずらり!! ぜひ、ラトブ1階 特設コーナー( エスカレーター前)へお立ち寄りください♪
【出演】 高嶋ちさ子 加羽沢美濃 全席指定7,800円 ※未就学児入場不可 【チケット一般予約】※2025.2/15(土)10:00~ インターネット販売のみ ※詳細は関連サイトよりご確認ください
第3回 Gland Ballet Studio iwaki 発表会
【出演】 岩佐美咲 津吹みゆ 青山新
MUSION ※振替公演 2024年9月の公演チケットは振替公演でもそのままご入場いただけますので、大切に保管をお願いします
巻紙で絵手紙リレー 葉書だけでは伝えきれないワタシの素顔の一端を知ってほしくて、巻紙に描き・書き留めました。 またバトンリレーすることで「つながる」楽しさを味わえました。
~幻想の灯りに包まれて~ 華やぐお雛様たちと遠野和紙とのコラボレーション。 灯りに照らされたお雛様たちは、まるで源氏絵巻の世界。 雅な美しさを、ぜひご堪能ください。
通算23回全国大会に出場している磐城高校吹奏楽部の定期演奏会。 2日間に渡り、クラシック、オリジナル企画ステージ、ポップスなど多彩なプログラムをお送りします。 5/4にはフルート奏者の尾形誠さんをお迎えします。 【チケット販売場所】 アリオスチケットセンター、キクヤ楽器店平店、ウインズ・ユーいわき店 ※2025年3月24日(月)より販売開始 当日券あり(なくなり次第終了)
【出演】 立川志らく 柳家花緑
【くすりのマルト×大王製紙共同企画】 鎌田實先生の健康トークセミナー 抽選で650名様無料ご招待! 脳卒中・認知症・フレイルにならない生き方 ~80歳の壁をピンピン元気に越す極意~ ◆セミナー参加お申込み方法◆ ①WEB(QRコード)でのお申込み ②専用応募ハガキでのお申込み ※くすりのマルト各店に設置している専用応募ハガキにてお申込み下さい。 【お申込み締め切り:2025年4月27日(日)】 ※はがき到着分まで有効 ※WEB23:59まで ご当選された方に、大王製紙(株)より5月上旬までにお客様のお手元に届くように招待状をお送りいたします。 なお、招待状の発送をもってご当選の発表とさせていただきます。 当日は招待状を必ずご持参のうえ、会場にお越しください。