イベント
アクアマリンのひな祭り アクアマリンふくしまでは展示してる金魚や魚、エビなどの生き物も盛りこまれたつるし雛です。 子供たちの成長を願って、一針一針丹精込めて造られた華やかな咲く人の数々をお楽しみください。 ■展示場所:本館一階 アクアルーム1 【期間中のイベント】 ■ちりめん細工体験教室 干支の卯をつくりましょう ・日時:2月18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日) ・時間:10:00~11:30、13:00~15:00 ・参加費:700円 ※各日定員30名 随時受付(材料がなくなり次第終了します。) ・場所:1階エントランスホール ■入館料:一般:1850円 小~高校生900円 未就学児無料 ■開館時間:9:00~17:00(入館は16:00まで) ※企画展の観覧、イベントの参加には入館料が必要です。 ■期間限定のお得な入館前売り券 【ラブカップルチケット】 ※カップル2名でご利用いただけます。「ふたり一緒」ならどなたでも。 利用可能期間:3月31日(金)まで 販売期間:12月1日~2023年3月31日12:00まで 販売価格:2名様1組3500円(レストラン「アクアクロス」ドリンクバー付き)※通常4300円 販売場所:セブンイレブンでの限定販売 ※当館窓口での販売はいたしません。
未来の性能診断を体験してみませんか?? いつも頑張っている愛車の心臓とも言えるEVバッテリー 最先端技術でお車のバッテリー性能を診てみませんか? お時間は急速充電をしている間だけ! イベント参加&アンケートにご協力いただいた方へ イオンギフトカード1,000円分をプレゼント!! 場所:イオンモールいわき小名浜(屋上P) 定員:18組様/各日※予約優先 条件:日産リーフまたは三菱アウトランダーPHEVでお越しいただける方 日時:2/13(月)‐17(金)10:00~19:00 ※実証実験のご来場時の注意はチラシをご確認ください。 【お申込み】 チラシQRコード先のWEB申込フォーム(下記URL)もしくは下記の電話番号・メールにてお申込みください。 ■WEB申込フォーム:https://select-type.com/rsv/?id=448VzyYxkUY&c_id=269471 ※下記「関連サイトURL」からもWEB申込フォームに飛ぶことができます。 東洋システム㈱ZPT担当者まで メール:support@blds.jp 電話:0246-72-2151/070-7429-2007(直通) 電話受付時間:平日8:45~17:45
毎年恒例の「つるし雛姉妹展」をいわきかまぼこ工房で開催中です。(入館無料) 開催期間中の毎週土曜日(10時~12時)には、つるし雛作り体験教室も同時開催。 希望者は、材料費千円と裁縫道具をご持参の上、開始時間までにご来館ください。(当日受付のみ)
アートとサッカーの魅力で幸運を! BOA SDRTE2022 4年に1度のワールドカップイヤーに開催してきた、サッカーをテーマにしたアート展「ボアソルチ」 4度目の開催を迎えた今回は、サッカー界に愉快なそよ風を吹き込むサッカークラブ 「ピクシーFC」が登場! 個性あふれる選手たちのへんてこなサッカーでみんなのココロに「幸運を(ボアソルチ)」届けるよ! 【ピクシーFC】 スタジアムと姿を変えたギャラリースペースにピクシーFCの選手が大集合! 大歓声に包まれたピッチには思い思いの時間を過ごす選手たちをディスプレイ。 カレンダーの原画や、かつてのレジェンドがオープンした「ぼあそる亭」の展示 期間限定の「缶バッチガチャ」「ピクシーFCわたあめ」など、盛りだくさん。 ご来場された方には「ピクシーFC選手名簿」をプレゼントします。 サポーター気分で是非スタジアムにお越しください。 ギャラリー&カフェブラウロート 営業時間:10時~18時 定休日:水・木曜 駐車場:有(くさのクリニックと共用)
企画展「絵本すいぞくかん~アクアマリンふくしま×スイミー~」を開催いたします。 レオ=レオニ作『スイミー』は、小学校の国語の教科書でも紹介されている、子どもにも大人にもおなじみの物語。小さなスイミーとそのきょうだいたちが、大きな魚から身を守るために協力し合う様子が有名ですが、スイミーたち以外にもさまざまな生き物がこの物語には登場します。 この企画展では、絵本の中に登場する海の生き物たちも展示しています。 ぜひ、水族館でスイミーの世界をお楽しみください。 【生物の生存戦略】 『スイミー』に登場する生き物たちは、群れをつくったり、岩陰や海藻の隙間に隠れたりしながら身を守っています。展示会場では、イラストとともに、実際の海の生き物を展示し、生き物たちの生存戦略を紹介します。 展示予定生物:スカシテンジクダイ、オオヨツハモガニ、マーブルマウスフロッグフィッシュ、セトミノカサゴ 【豊かな海を守る】 『スイミー』に登場する生き物たちの現状や変化している海の環境について紹介し、豊かな海を守るために何ができるのか、展示を通して考えていただく機会を提供します。 展示予定生物:イセエビ 【生物の多様性】 物語の中で出会う美しいクラゲのイラストとともに、ユニークでありながら、複雑なクラゲの生活史を紹介します。 展示予定生物:ミズクラゲ 【体験コーナー】 岩の隙間に隠れるイセエビの帽子や、クラゲの帽子、クラゲのすごろく、顔はめパネルなど、体験しながら生き物の生態などが分かるアイテムをご用意しています。 【絵本紹介コーナー】 展示生物に関連した書籍や、生き物をテーマにした絵本を自由に読めるスペースを設置します。 いわき総合図書館による絵本の紹介パネルも設置します。 ※展示生物やイベントの内容等は都合により変更になる場合があります。 ※展示協力:株式会社コスモマーチャンダイズィング 【イベント】 ・オープニングセレモニー※こちらのイベントは終了しました 企画展「絵本すいぞくかん~アクアマリンふくしま×スイミー~」のオープニングセレモニーを開催します。 日時:7月15日(金)9:30~ 会場:本館1階エントランスホール(企画展会場前) 地元いわき市のありす幼稚園の園児のみなさまと一緒にテープカットを行います。 (7月15日(金)はセレモニー終了後の9:40頃から企画展をご覧になれます。) ・プレイベント ふわふわクラゲをつくって会場にかざろう ※こちらのイベントは終了しました 日時:7月2日(土)・3日(日)13:00~15:00(随時受付) 会場:本館1階エントランスホール 定員:各日30名 ・水族館のガラスにスイミーの世界をつくろう ※こちらのイベントは終了しました 日時:7月16日(土)10:00~11:00/14:00~15:00 会場:本館1階エントランスホール ・スイミーを探せ! ※こちらのイベントは終了しました 開催日:7月17日(日)・18日(月・祝) 10:00~11:00/14:00~15:00 会場:本館1階エントランスホール 定員:各回100名 参加費:1回100円 ※この他にも随時イベントを開催します。 詳しくは公式サイトをご覧ください。 【お願い】新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用と咳エチケットなどの予防対策にご協力ください。なお、発熱や咳などの症状がある方、入場をご遠慮いただく場合がございます。詳しくは各施設にお問合せください