イベント
八幡様で観タイ・食べタイ・感じタイ タイといわきの魅力合体祭 親子もシニアもたのしめちゃう! ○タイ舞踊 ○タイ伝統マッサージ ○木槌マッサージ ○野菜彫刻 【駐車場について】 飯野八幡宮の駐車場はお使いいただけません。 臨時駐車場をお使い頂くか、公共交通機関、駅前の駐車場等をお使いいただき、徒歩でのご来場をお願い致します。 臨時駐車場には限りがあり、細い道になっています。 ゆったりしたお心で、譲り合いをどうぞ宜しくお願い致します。
【令和7年度 いわき市暮らしの伝承郷 第一回 企画展】 「江戸時代のいわきと磐城平城」連携事業 昔ばなしは、私達庶民にとって文学そのものであると強く主張したい。 ――― 佐藤孝徳 【展示解説会】 ①5/24(土) ②6/7(土) ③6/21(土) ④7/5(土) ⑤7/19(土) ⑥8/9(土) いずれも13:30~開始 参加費:無料(要観覧券) 解説:いわき市暮らしの伝承郷職員 【関連事業】 ■民話の語り① 6/8(日) 13:30~14:30 定員:50名 申込不要 講師:民話を語ろう会のみなさん ■民話の語り② 7/20(日) 13:30~14:30 定員:50名 申込不要 講師:いわき民話の会のみなさん
〜世界最高峰の音色が紡ぐ 心震わせる調べ バリトン・ヴィオラ・ピアノ&チェンバロ コンサート~ 昨年のあの感動を再び!! 世界三大オーケストラの1つロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団ヴィオラ奏者と、世界の舞台て聴衆を魅了するオペラ歌手が、皆さまの熱烈な反響にお応えしていわきに再集結!! 今回のために、新たに曲目を取り揃え、歌はフランス語ドイツ語イタリア語、もしかしたら日本語も?! ここでしか聴けないアンサンブルをぜひお聴き逃しなく!! ------------- 金丸葉子(ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団ヴィオラ奏者) キム・ジェソプ(バリトン / 友情出演) 溝井麻佐美(チェンバロ&ピアノ)
~自分に期待する力、それが夢に進む力~ 差がつく心の偏差値をあげる講演会 中村文昭氏をお呼びした小中高生と保護者様におくる講演会です。 【費用】 一家族3,000縁 【申込方法】 Webもしくは、お電話、メールにてお申込みください。 Web: https://wyeo2.hp.peraichi.com 電話: 0246‐68-8782 mail: dream.school.kids3@gmail.com 主催:こども総合知育研究所 協賛:ドリームスクール、ママキッズカレッジ
「江戸時代のいわきと磐城平城」連携事業 磐城平藩 と 勿来関 江戸時代、勿来関は磐城平藩の領内にあり、特に藩主であった内藤家とは深い関わりがあるとされています。 本展示では磐城平藩と勿来関の関わりを紹介するとともに、磐城平城にまつわる最新の発掘成果などを紹介します。 ◇講演会【磐城平城本丸御殿の発掘調査】 講師:中山雅弘氏(公益財団法人いわき市教育文化事業団特任研究員) 日時:令和7年6月7日(土) 14:00~15:30 会場:勿来の関公園体験学習施設 吹風殿(当館に隣接) 定員:50名(先着順、要事前申込) ◇ギャラリートーク 日時:4月20日(日)、5月11日(日)、6月8日(日)、7月13日(日)、8月10日(日) いずれも14:00~14:30 当館学芸員が展示内容について解説します(事前申込不要)。