イベント
《エアコンetc.ご成約特典あり♪》 1980万円!!残2棟!!大幅価格変更!! 陽当たり良好♪インナーバルコニー付♪ ご案内随時受付中です!!お気軽にご連絡ください。 お問い合わせは 担当:木佐貫(きさぬき) TEL:0120-826-464 まで。 平日のご案内も喜んで承りますので、是非ご連絡ください! 平日のご案内も喜んで承りますので、是非ご連絡ください!
【生活応援キャンペーン実施中!!】 魅力の価格 2580万円~!!全2棟!! ツルハドラッグ至近!!スーパー・コンビニ徒歩圏内!!! カースペース3台可!! ご案内随時受付中です♪ 担当 木佐貫090-2049-3027 まで お気軽にお問い合わせください。 平日のご案内も喜んで承りますので、是非ご連絡ください!
7/2(土).3(日)オープンハウス開催♪ 2480万円!! 《エアコンetc.ご成約特典あり♪》 こどもみらい住宅支援事業対象物件♪ 角地!!陽当たり良好♪インナーバルコニー付♪ ご案内随時受付中です!!お気軽にご連絡ください。 お問い合わせは 担当:木佐貫(きさぬき) TEL:0120-826-464 まで。 平日のご案内も喜んで承りますので、是非ご連絡ください!
現地販売会社です!!2430万円~!! 【生活応援キャンペーン実施中♪】 全9棟!!大規模分譲地内!!IC・バイパス至近でお出かけ便利♪ ご案内随時受付中です♪ 平日のご案内も大歓迎です!! 新生活応援キャンペーンも実施しておりますので、お気軽にお問合せください!! お問い合わせは 担当:木佐貫(きさぬき) TEL:090-2049-3027 まで。 平日のご案内も喜んで承りますので、是非ご連絡ください!
【現地販売特典あり♪】 7/2(土)・3(日)現地案内会開催♪ 全2棟!!2280万円~!! 事前にご連絡をお願いいたします。 陽当たり良好♪カースペース3台可!! 新生活応援キャンペーンも実施しておりますので、お気軽にお問合せください!! お問い合わせは 担当:木佐貫(きさぬき) TEL:090-2049-3027 まで。 平日のご案内も喜んで承りますので、是非ご連絡ください!
7/2(土)・3(日)現地説明会開催♪ 魅力の価格!!2380万円~!!全12棟!! オール電化♪残9棟です!!お早めに!! 事前にご連絡いただけると幸いです。 【新生活応援キャンペーン実施中です!!】 ご案内随時受付中です!! 物件の詳細・ご内覧は担当 木佐貫090-2049-3027まで お気軽にお問い合わせください。 平日・夜間のご案内も大歓迎です!!
【エアコンetc.ご成約特典あり♪】 7/2(土)・3(日)オープンハウス開催!! 2180万円~!!全3棟!!価格変更!! 陽当たり良好♪買い物便利な立地♪ ご案内随時受付中です!!お気軽にご連絡ください。 お問い合わせは 担当:木佐貫(きさぬき) TEL:0120-826-464 まで。 平日のご案内も喜んで承りますので、是非ご連絡ください!
実際のモデルハウスを見て、体感して、住まいづくりのヒントへ! 家族を考えた想いから生まれた「暮らし性能」最高レベルの家 ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー住宅) SW(スーパーウォール工法) 高断熱・高気密・高耐震の本格木造住宅です。 安全・安心・創エネ・省エネで環境にも家計にも優しい! ぜひ、見て触れて体感してください。 完全予約制です。 ご予約はWEBフォーム・フリーダイヤルよりお問合せください。
音楽の捧げものPresents こんなご時世ですが有り難いことに演奏が聴きたいと いつも支えて下さる皆様へそして音楽への恩返し トランペットとピアノ・チェンバロでVOL.3 逢えたらいいね コンサート あなたは誰に逢いたいですか? 全席自由 2500円 (未就学児 膝上鑑賞無料) コロナ対策の為人数制限を設けております。 溝井麻佐美(ピアノ&チェンバロ、お話) 足立優司(トランペット、チェンバロ調律、楽器・曲目解説) 曲目 ヘンデル:私を泣かせてください F.クープラン:恋のナイチンゲール J.Sバッハ:あなたが傍にいれば 越谷達之助:初恋 シューマン:献呈 リスト:愛の夢 第3番 P.サイモン:明日にかける橋 パルムグレン:星はまたたく H.マンシーニ:ひまわり エネスコ:「レジェンド」 ほか
7/2(土)・3(日)オープンハウス開催♪ 1980万円~!!【販売特典あり♪】 全5棟!!四ツ倉駅ロータリーすぐ!! スーパー・コンビニ徒歩圏内!! 事前にご連絡いただけると幸いです!! 新生活応援キャンペーンも実施しておりますので、お気軽にお問合せください!! お問い合わせは 担当:木佐貫(きさぬき) TEL:090-2049-3027 まで。 平日のご案内も喜んで承りますので、是非ご連絡ください!
【新生活応援キャンペーン実施中♪】 7/2(土)・3(日)オープンハウス開催♪ 限定1棟!!カースペース4台可!! 陽当たり良好♪ 事前にご連絡いただけると幸いです!!お気軽にお問合せください!! お問い合わせは 担当:木佐貫(きさぬき) TEL:090-2049-3027 まで。 平日のご案内も喜んで承りますので、是非ご連絡ください!
希少エリアに1棟登場!南向きで日当たり良好物件です! 未完成物件ですので、現地では購入プランのご説明をいたします。 実物をご覧になりたい場合は後日、タクトホーム株式会社の完成物件をご案内いたします。 お問い合わせは 担当:内山 TEL:080-6001-7567 までお願いいたします。 平日のご案内、ご相談も喜んで承ります。お電話お待ちしております。
いわき市フラワーセンターでは、毎月様々な講習会を開催しています。 ◆ワイヤークラフトで大人かわいいインテリア 日時:7月2日(土)10時~12時 内容:ウィリアム・モリス(イギリス製)の壁紙とレースを合わせ、ワイヤークラフトで小鳥などの小動物を作り、 森の中を表現しましょう。 準備物:(あれば)ペンチ、ニッパー 定員:10名程度(先着順) 参加費用:2000円(教材費込み) 予定講師:鈴木章子先生 ◆陶芸「めし碗2個」 日時:7月2日(土)13時30分~15時30分 内容:タタラと型で作ります。 ※作品は焼き上げてお渡しするまで約1か月かかります。お渡しは、後日ご来園頂くか、または着払いで送付いたします。 準備物:無し 定員:15名程度(先着順) 参加費用:1500円(教材費込み) 予定講師:石井光榮先生(遊心窯) ◆黒板アート作り 日時:7月9日(土)10時~12時 内容:A4サイズのミニ黒板にクレパスで描きます。 準備物:無し 定員:10名程度(先着順) 参加費用:1000円(教材費込み) 予定講師:萩原光明先生(工房光) ◆縫わないふくさ作り 日時:7月10日(日)10時~12時 内容:針を使わず自分なりのふくさを作ります。通帳やマスクなどを入れても便利です。 準備物:作品を持ち帰る袋 定員:10名程度(先着順) 参加費用:2300円(教材費込み) 予定講師:古川好先生 ◆ガラス細工で小皿作り 日時:7月10日(日)13時30分~15時30分 内容:自分で型を作りガラスのお皿を作ります。※電気炉で焼き上げる為、作品は後日お渡しとなります。 準備物:無し 定員:10名程度(先着順) 参加費用:2000円 教材費込み 予定講師:深谷庸子先生(ガラス工房ウィートレア) ◆ミニボトルを作ろう 日時:7月24日(日)10時~12時 内容:ミニサイズのフラワーボトルを作ります。夏休みの宿題、自由研究にいいですね。 準備物:作品を持ち帰る袋 定員:10名程度(先着順) 参加費用:1200円(教材費込み) 予定講師:船生三代子先生(フラワースタジオミヨコ) ◆スノードーム作り 日時:7月30日(土)10時~11時30分 内容:夏休み体験オリジナルのスノードームを作ります。 準備物:無し 定員:7名程度(先着順) 参加費用:2500円(教材費込み) 予定講師:瓜田浩子先生 ◆食虫植物の世界 日時:7月30日(土)13時30分~15時30分 内容:虫を食べる植物(食虫植物)の育て方を学んでみませんか。 準備物:はさみ、持ち帰り用レジ袋 定員:20名程度(先着順) 参加費用:2000円(教材費込み) 予定講師:芦澤久美子先生(グリーンアドバイザー・園芸ソムリエ) ・受付開始日:6月15日(水)からお電話または窓口にて受付(受付時間 9:00~17:00) ・会場は全講座フラワーライフ館にて行います。 ・材料の準備の都合上、お申込み・キャンセルルされる場合は、なるべく開催日の1週間くらい前までにご連絡ください。ただし、当日のキャンセルは受講料を全額いただきます。あらかじめご了承ください。 ※新型コロナウイルス感染症予防対策の為、当日はマスクの着用をお願いします。
【 – Lucia – NEW MODEL HOUSE】 JRいわき駅から徒歩圏内のエリアに広がる 大型分譲地 – 平幕ノ内ニュータウン – リブレットハウスでは 7月2日(土)3日(日)にて新商品 -Lucia- モデルハウスのオープンハウスを開催します。 ぜひこの機会に、明るさや広さ、素材の質感などホームページでは体感できない魅力・雰囲気をお楽しみください。
中古住宅専門店わが家では毎月、個別相談会を開催しております。 当日は混雑が予想されますので、事前にご予約をいただけると スムーズにご案内できます。
創立40周年ツアー 鼓童「童」 生命の音(リズム) 魂の躍動 鼓童ワン・アース・ツアー2022 太鼓を中心とした伝統的な音楽芸能に無限の可能性を見出し、現代への再創造を試みる集団。 1981年、ベルリン芸術祭でデビュー。以来52の国と地域で6500回を超える公演を行う。 2012年から2016年まで歌舞伎俳優・板東玉三郎氏を芸術監督に招聘。 【出演】太鼓芸能集団 鼓童 【演出】船橋裕一郎 【出演者(予定)】齋藤栄一 中込健太 小松崎正吾 住吉佑太 三浦康暉 池永レオ遼太郎 北林玲央 前田順康 三枝晴太 山脇千栄 小野田太陽 詫間 俊 新山 萌 野仲純平 【予定演目】三宅、大太鼓、屋台囃子、聲(新曲)、海鳴り(新曲)ほか ■4月16日からチケット発売開始 全席指定(税込)一般 6000円・U25(25歳以下)3000円 ※未就学の子様の入場はご遠慮願います。 ※感染症対策を行い、座席は間隔を空けずに販売いたします。
カスタムカーが県外から沢山きます。雑誌やイベント有名車両など めったに見れない車が いわき市に、やってきす。是非お子様と一緒に来て楽しんで下さい。 また車両エントリーしたい方は、こちら↓ エントリー料金 一律4000円(当日同乗者500円) 特鑑席ありますが、確認の上宜しくお願い致します 台数に制限がある為、エントリーの方は、菅谷までSMSでエントリー希望と名前 車種 車番を送って下さい。メール順最優先になります。 メール無しの申し込みは、会場に入りきれなくなる恐れがありますので、ご理解お願い致します。 菅谷 08057430806まで宜しくお願い致します。 申し込み方法 エントリー用紙を下記まで郵送願います。(手書きでもok) 〒970-8025 福島県いわき市平南白土1-8-3 endless style 菅谷 誠 振り込み先 東邦銀行 小名浜支店 普通口座 1120306 スガヤ マコト (振り込み後 SMS頂ければ助かります。)
「第2回企画展 徹底解説!磐城七浜捕鯨絵巻」 いわき地方における捕鯨は、江戸時代の初期、磐城平藩内藤家の時代に伝わったと言われています。今年は磐城平藩に内藤家が入封してから400年という節目の年にあたり、企画展では内藤家時代に描かれた「磐城七浜捕鯨絵巻」をもとに、浜の暮らしや捕鯨について解説します。 また、8月20日(土)は明治大学博物館学芸員で、内藤家文書について研究されている日比佳代子氏を講師にお迎えし、講演会「内藤家と磐城平城 -延享4年の所替を素材に-」が行われます。 事前の申し込みが必要となりますので、電話またはEメールにてお申し込みください。 クジラの引き揚げ、解体される場面などが描かれている「磐城七浜捕鯨絵巻」。 当時の捕鯨の状況を知ることができる機会ですので、皆様のご来館をお待ちいたしております。 【会期中のイベント】 ・講演会「内藤家と磐城平城 -延享4年の所替を素材に-」(要事前申込) ■日時:8月20日(土)14:00~15:30 ■会場:体験学習施設 吹風殿 ■定員:25名 ※先着順 ■申込方法:電話またはEメールにてお申し込みください 【夏休みわくわくバルーン教室~くじら~ (要事前申込)】 バルーンアーティストの馬籠洋子氏を講師にお迎えし、バルーン教室を開催いたします。小学生未満は保護者同伴でお申し込みください。 ■日時:8月7日(日)10:00~11:30 ■会場:体験学習施設 吹風殿 ■参加費:500円 ■定員:20名 ※先着順
いわき市暮らしの伝承郷 スポット展示 「戊辰の役 長橋合戦の図」(模写) 【会期中の催し】 ・館長講座4「戊辰の役 長橋合戦の図」(模写)と第3次磐城平の戦い ・日時:7月23日(土)13時30分~15時 ・講師:夏井 芳徳 (いわき市暮らしの伝承郷館長) ・内容:戊辰戦争の際、磐城平城は慶応4(明治元、1868)年7月13日の夜遅く、落城しました。 その日の午前 10 時頃、磐城平城下への南西の入口、長橋で激しい戦いがありました。 「戊辰の役 長橋合戦の図」(模写)には、その時の戦いの様子が描かれています。この絵 に描かれている事柄と当時の人たちが文献に書き残した記録をもとに、長橋での戦いの様 子を再現してみたいと思います。 ・定員:24名(定員を超えた場合は抽選) ・募集期間 :6月1日(水)~ 6月20日(月) ■申込方法 ■次のいずれかの方法でお申し込みください。 ・はがき ・FAX ・電子メール ・窓口へ来館 ※電話でのお申し込みはできません。 ■お申し込みの際、次の内容をご記入ください。 ・希望催し物名「館長講座4」 ・氏名(ふりがな) ・年齢 ・郵便番号・住所 ・電話番号 開園時間 4月~9月の期間 9時から17時まで(入園16時30分まで) 10月~3月の期間 9時から16時30分まで(入園16時まで) 休園日 毎週火曜日(その日が祝祭日の場合、その翌平日) 年末年始 12月29日から1月1日 観覧料のご案内 一 般 340円(270円) 高・大学生 220円(170円) 小・中学生 170円(120円) ※( )内は20名以上の団体割引料金
◆◇現地見学会開催◆◇ 愛谷町に新築建売物件が2棟登場します!!8月末完成予定!! 只今建築中で内装は見学できませんが、周辺環境などをご案内することが出来ます! 気になる方はお気軽にご連絡下さい!(ご案内は平日、土日どちらでもOK) 住宅購入に重要な「資金計画」、初期費用やローン返済方法など、お金にまつわる疑問や不安も、お気軽にご相談下さい。 お客様のライフプランに合わせたご提案をさせて頂きます。 カネタ菅波イオンいわき店 ☎0246-38-3917
【参加無料・履歴書不要・服装自由】 実は面接会が就職への近道♪求人票には載っていない魅力が聞ける! 参加企業 17社 ~参加特典~ ★応募書類キットのプレゼント ★証明写真の無料撮影券プレゼントあり 参加方法 電話またはホームページから予約 当日参加もできますが、入場は予約優先のため予約がお勧めです TEL:024-524-2121 ※参加企業などの詳細は、ホームページをご覧下さい。
九品寺附属平窪幼稚園くほんじひらくぼ保育園では、子育て支援の一環で、園庭開放を行っております。 自然豊かで広い園庭、楽しい遊具がたくさんあります。 是非、気軽に遊びにきてください。 6月7月の日程は下記のとおりです。 時間…10時半から12時半 日程…6月13日月曜日 6月15日水曜日 6月27日月曜日 6月29日水曜日 7月 4日月曜日 7月20日水曜日 7月25日月曜日 7月27日水曜日 対象…幼稚園、保育園入園前のお子さん 申込…事前申し込みは必要ありません。 備考 1 雨天や台風など、天候の悪い日は中止とさせていただく場合がありますので予めご了承ください。 2 お子さんから目を離さずに安全に遊んでいただきますようお願いいたします。(ケガなどをした際、応急手当は行いますが、責任は負いかねますのでご了承ください) 3 お菓子など、食べ物の持ち込みはご遠慮ください。(水分は可) 4 来園時の検温・手指消毒にご協力ください。 5 保護者の方はマスクの着用をお願いいたします。 問い合わせ 九品寺附属平窪幼稚園・くほんじひらくぼ保育園 代表 0246-24-0211
九品寺附属平窪幼稚園では、子育て支援の一環として2歳児 平成31年4月2日~令和2年4月1日生 のお子さん対象の未就園児親子教室が5月よりスタートします! お子さんたちが楽しめる企画をご用意しております。また、地域の子育て中のパパ、ママの交流の機会になれれば幸いです。教職員一同、皆様のご参加をお待ちしております。 日程等詳細は添付のチラシをご覧ください。 新型コロナウィルス感染症対策を徹底して実施いたします。 〇対象 2歳児(平成31年4月2日~令和2年4月1日生) 〇お申し込み期間 随時 〇お申込み方法 メールマガジンの登録、またはお電話にてお申し込みください。 メールマガジンの登録の際は,チラシのQRコードを読み取り、申込フォームから必要事項をご記入ください。
磐城平藩内藤家入封400年記念 ―小川江筋と昔の農業― いわき市暮らしの伝承郷では、第1回企画展「磐城平藩内藤家入封400年記念―小川江筋と昔の農業―」を開催いたします。 2022年は、江戸時代初期の1622年に内藤政長が磐城平藩に入封して400年の節目の年にあたります。 それを記念し、本展では内藤家時代に整備された大規模な農業用水「小川江筋」を取り上げるとともに、江戸時代の農業について紹介します。 また、期間中以下の日程で展示解説を行います。 お申込みのうえご参加ください。 ■展示解説 ※要事前申込 日時:(1)5月28日(土)、(2)6月25日(土)、(3)9月10日(土)13:30~14:30 申込込期間:(1)4月1日(金)~20日(水)、(2)5月1日(日)~20日(金)、(3)8月1日(月)~20日(土) 解説:当館職員 定員:各回15名 ※定員を超過した場合は抽選 申込方法: ・次のいずれかの方法でお申込み下さい。 ※電話でのお申込みはできません。 はがき(当日消印有効) 、FAX、電子メール 、窓口へ来館 ・次の内容を記入の上お申込みください。 希望催し名「展示解説」 、氏名(ふりがな) 、年齢 、郵便番号・住所 、電話番号 【入園時間】 4月~9月の期間 9時から17時まで(入園16時30分まで) 10月~3月の期間 9時から16時30分まで(入園16時まで) 【観覧料】 一般 340円 高・大学生 220円 小・中学生 170円