EVENTイベント
平地区
展示会・発表会
いわきの令和元年 東日本台風展
いわきの令和元年 東日本台風展
■開催期間:2023年4月15日~7月20日
※入場無料
【パネル展示】
■展示場所:第二展示室
令和元年東日本台風の概要や、いわき市の被災状況、被災者の証言、被災後の活動等についてまとめた、写真パネルを展示します。
【特別講話】 ※終了しております。
東日本大震災と令和元年東日本台風。本市が見舞われた2つの大災害を、それぞれの立場で乗り越えた二人の女性に講話いただきます。
日時:2023年4月23日(日)14時~15時
場所:多目的学習室
講話者:横山佐知子氏
令和元年東日本台風で被災した常勝院住職の妻。木胃炎物資の配布、炊き出しなど、地域における共助の中核として尽力。2022年、中平窪地区の被災状況を伝える冊子「かすみ草」を自費出版。
櫛田さやか氏
地域メディアなどで企画・デザインん・広報などに携わり、現在はフリーで活動。震災当時の自らの体験と思い出を、情報発信に携わった職業人、乳児を抱えた一市民の視点で語る。
■開催期間:2023年4月15日~7月20日
※入場無料
【パネル展示】
■展示場所:第二展示室
令和元年東日本台風の概要や、いわき市の被災状況、被災者の証言、被災後の活動等についてまとめた、写真パネルを展示します。
【特別講話】 ※終了しております。
東日本大震災と令和元年東日本台風。本市が見舞われた2つの大災害を、それぞれの立場で乗り越えた二人の女性に講話いただきます。
日時:2023年4月23日(日)14時~15時
場所:多目的学習室
講話者:横山佐知子氏
令和元年東日本台風で被災した常勝院住職の妻。木胃炎物資の配布、炊き出しなど、地域における共助の中核として尽力。2022年、中平窪地区の被災状況を伝える冊子「かすみ草」を自費出版。
櫛田さやか氏
地域メディアなどで企画・デザインん・広報などに携わり、現在はフリーで活動。震災当時の自らの体験と思い出を、情報発信に携わった職業人、乳児を抱えた一市民の視点で語る。
期間 | 2023.04.15~07.20 |
---|---|
時間 | 開館時間/9:00-17:00(最終入館16:30まで) |
場所 | いわき震災遺伝証みらい館 |
住所 | 〒970-0229 福島県いわき市薄磯3丁目11番地 |
MAP開催場所
お問い合わせ | いわき震災遺伝証みらい館 〒970-0229 福島県いわき市薄磯3丁目11番地 TEL:0246-4894 |
---|---|
関連サイト | http://memorial-iwaki.com/ |
編集 |
投稿管理PASS : |