イベント
秋の不動産無料相談会を県内5会場で対面形式で開催いたします。 ・適正な売買価格が分からない? ・適正な家賃や地代がいくらかわからない? ・相続により遺産分割の必要があるが、不動産の時価がわからない? ・同族間売買、関連会社間売買等で、税務署に何か言われないか不安。 ・企業会計上、適正な不動産評価が必要。 ・不動産セミナー、勉強会などの講師を探している。 等々 不動産に関する疑問・お悩みがありましたらお気軽にご相談ください。 ■相談会参加方法 ・各会場とも対面形式・完全予約制による相談会です。 ・受付期間は9月20日(金)~9月27日(金)までとなります。当日会場での予約受付は行いません。 ・相談したい物件の地図・公図・登記事項証明書などがあれば、お持ちいただくか事前に送っていただきます。 ・相談時間は、原則45分以内とさせて頂きます。 ■相談会参加者へのお願い ・当日、発熱や体調不良の方は来場をお控えください。
Kids撮影会開催\(^o^)/ 小林まなみ先生に講師頂く撮影イベント おすわりフォトやキットパス、手形足形アートなど開催します ハロウィンイベント トリックオアトリート! 小学生以下のお子さんにはお菓子をプレゼント スマートフォン、カメラをご持参ください 0才~3才さん目安のハロウィン衣装を無料で貸し出し バンボもご用意してお待ちしております 衣装の持ち込み大歓迎 ハロウィンだけでなくディズニー、ヒーロー戦隊 全員集合(^▽^)
【開催日時】 令和6年 10月13日(日) 9:00~ 祭典 9:30~ 神輿渡御 15:00頃 神輿宮入り 15:30頃 流鏑馬奉納 15:45頃 福餅撒き ★こども縁日開催★ 屋台やキッチンカー、ゲームコーナーなど、模擬店が多数出展! 〔開催時間〕10:00~16:00 *11:30~ステージイベント(ヒップホップ、フラダンスな) ★例大祭限定御朱印頒布★ 【臨時駐車場】 アルコ会館泉 第二駐車場
合気道は動く禅とも呼ばれ性別を問わず幼稚園児から高齢者迄 学べます。合気道の楽しさ、面白さ、其の魅力を体験してみては如何でしょうか お申込み ☎️0346-58-8300 📱090-7363-1752 ✉️azuma7070@gmail.com
福島県産の花を使ったフラワーアレンジメント等の デモンストレーションとワークショップを開催いたします。 さらに大型フラワーアーチのフォトスポットも登場! 福島県出身のフラワーデザイナーによるデモンストレーションや フラワーアレンジメントなどのワークショップを開催します。 ワークショップは事前予約制です。 応募が多数の場合は抽選となります。 詳しくはサイトをご覧ください。
昨年から始まったインボイス制度。今年1月から始まった電子帳簿保存法。 本セミナーでは、両制度のおさらいと注意点を再確認し、制度開始後の事務対応をわかりやすく解説していきます。併せて、今年の6月に開始された定額減税制度の税務の注意点についても解説します。新制度についてもう一度確認したい事業者さま、事務対応で困っていることが多い事業者さまは、是非、この機会にご参加ください。 〇講師〇 塩野貴之氏 塩野貴之税理士事務所 代表 STコンサルティング合同会社 代表 〇対象〇 中小・小規模事業者 〇申込方法〇 申込書に必要事項をご記入の上、FAX頂くかお電話にてお申込み下さい。 当所から連絡がない限り、参加可能ですので、セミナー当日は直接会場へお越し下さい。
【ヒトと事業を結びいわき市の未来をつなぐ】 事業継承のいろはから第三者継承の必要性まで語り尽くすセミナー開催! 〇講義内容・プログラム〇 ・事業承継の基礎知識 ・地域内事業承継支援の重要性 ・第三者承継(M&A)とは ・地域サプライチェーン維持・発展型M&A 〇講師〇 水沼啓幸氏 株式会社サクシード 代表取締役 ーこんな方のご参加をおすすめしますー ▶経営者、後継経営者の方 ▶更なる成長を目指している方 ▶事業継承について知りたい方、ご関心のある方 ▶金融機関、専門家の方 ▶いわき市の未来が気になる方
2024年4月より新たな労働条件明示、労働条件の説明義務、裁量労働制のルールが施行されるとともに、これまで猶予されていた業種に対する労働時間の上限規制の適用が開始されました。 さらに、厚生労働省が部分的に管轄するフリーランス新法に関しても2024年秋までに施行される予定です。 これらの法改正等は、制度内容が複雑である上に、就業規則、労使協定、契約関連書式等の改定作業も必要になります。 本セミナーでは、これらの影響やポイント、実務対応やトラブル対策について就業規則の整備を交えながらお話いたします。 〇講師〇 赤澤将氏 シグマ総合事務所 代表 社会保険労務士・精神保健福祉士 RMCA-J(R)上級リスクコンサルタント 〇対象〇 中小・小規模事業者 〇申込方法〇 申込書に必要事項をご記入の上、FAX頂くかお電話にてお申込み下さい。 当所から連絡がない限り、参加可能ですので、セミナー当日は直接会場へお越し下さい。
「私の出産」~母から子へ伝えたい言葉~ 子どもに命の大切さを伝えたい。 不安定な社会は今を生きる子ども達にとってあまりにも負荷が大きい。 子ども達の心の支え、拠りどころは家族であり親の愛です。その愛を言葉にして伝えてあげて欲しい。 そんな思いから、この作文募集が生まれました。 応募された作文は厳正なる審査の上、入賞作文が決定いたします。 【審査委員長】 衆議院議員 野田聖子氏 【審査委員】 ぐるっとママ各地域オーナー 【対 象】 妊娠・出産を経験したことのある女性 【文字数】 1000文字以上、1600文字以下 ※日本語に限る 【応募期間】 2024年9月13日(金)~2024年10月31日(木) 【入 賞】 金賞 1篇(10万円+賞状) 銀賞 2篇(5万円+賞状) 銅賞 5篇(2万円+賞状) 奨励賞5篇(1万円+賞状) オーディエンス賞:3篇 ぐるっとママ各エリア賞 ベストストーリー賞 Good再チャレンジ賞
フラガール'24 脚本・演出 羽原大介 昭和40年、ヤマは一つの家族だった 昭和30年代後半、石炭から石油へエネルギー革命が進み、日本中の炭鉱(ヤマ)が閉山の危機に陥る中、常磐炭鉱(福島県常磐市 ※現福島県いわき市)は、時代の波に飲まれつつあるヤマを救う為、東京から一人のダンサーを招きました。 その日から炭鉱史上最大の敗者復活戦が始まります。 これは、滅びゆく故郷の再生を信じ、青春のすべてを賭けて戦った女たちの、汗と涙と友情の真実の物語です。 日本アカデミー賞 最優秀脚本賞・作品賞受賞作
第2回合同木鶏クラブ大会は、講師に(公財)郷学研修所・安岡正篤記念館理事長安岡定子先生を迎え、「生きる力」を身につけようと題し、古来より日本人に親しまれてきた論語をぜひ味わってみてください。 ・開催日程 11月2日 17:00~18:00(16:00受付開始) ・定員 先着200名(要事前申込) ・費用 1,000円 ・申込方法 ℡0246-28-3512、FAX:0246-28-7591、ryokuinnzen@gmail.com(醫王寺) ・主催 福島県合同木鶏クラブ大会
【アリオス・文化教養シリーズ2024】 あの、映画『戦場のピアニスト』の感動が再びよみがえる― ポーランド人の“魂”ともいえるショパン。第二次世界大戦中、ナチスに蹂躙されるポーランドで若きピアニストの演奏するそのショパンが、ドイツ軍将校の心を動かす―――アカデミー賞を受賞した映画『戦場のピアニスト』で、全編にわたりピアニストの手の演奏を務め、全てのピアノ曲を演奏、また第17回(2015年)以降の「ショパン国際コンクール」で審査員を務めている現代ポーランド楽壇の巨匠が、ヤノシュ・オレイニチャクさんです。 戦後の復興期に、ショパンの音楽がいかにポーランド人の心の支えとなったのかという観点から、ショパンの音楽を改めて味わうことの意味を重要性を、いわきの街が新生から立ち直ってきた過程とも重ね合わせ、浦久さんとのクロストークで語っていただきます。 ◇現代最高のショパン弾きが贈るオール・ショパン・プログラム◇ ※やむを得ず曲目が変更になる場合があります ノクターン/嬰ハ短調「レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ」 スケルツォ/第2番 変ロ短調 op.31 マズルカ/イ短調 op.17-4 バラード/第1番 ト短調 op.23 ポロネーズ/第6番 変イ長調 op.53「英雄」 ほか ◇出演◇ 浦久俊彦(文筆家、文化芸術プロデューサー) ヤノシュ・オレイニチャク(ピアノ、ショパン国際コンクール審査委員)
2024/11/17(日) 原口あきまさ&ミラクルひかるディナーショー クオリティーの高いものまね&トークでおなじみのお二人が爆笑のディナーショーをお届け。 いわきワシントンホテル椿山荘の本格コース料理とともにご堪能ください。 ディナーショーは15:30からと19:30からの2部制となっております。 ご予約、お待ちしております! 日時:11月17日(日) 第1部/受付15:00~ ディナー15:30~ 第2部/受付19:00~ ディナー19:30~ 場所:いわきワシントンホテル椿山荘 3階アゼリア チケット料金:お1人様¥18,000 チケット発売 2024年8月1日(木)から TEL.0246-35-3375 宴会直通<11:00~19:00> チケット購入方法 ①お電話でご予約ください。 ②2部制となっております。 第1部/15:30~ディナー 第2部/19:30~ディナー ご希望時間をお選びください。 ③ご来館もしくは、銀行振込にてお支払いください。 (振込手数料はご負担ください) ④お振込の場合ご入金確認後、チケットを郵送いたします。 ※お申し込みより2週間以内にご入金の確認ができない場合は、お申し込みをキャンセルさせていただきますので、予めご了承ください。また、ご入金後のキャンセルについて払い戻しは致しかねます。 ※お席は予約順の指定席となります。 座席については当日ご案内いたします。 ※営利目的として、弊社から購入されたチケットを、第三者に転売することは禁止いたします。 ※未就学児のお子様はご遠慮いただきます。 ※定員となり次第、販売終了とさせていただきます。
カードゲーム「2050カーボンニュートラル」とは? 2050カーボンニュートラルとは... 過去から現在にかけて私たちが行ってきた様々な活動が地球環境にどのような影響を与えているのかをマクロ的に俯瞰することによって、私たちの価値観や考え方に気づき、行動変容に働きかけるためのシミュレーションゲーム。 私たちの世界のカーボンの状態がどのようになっていくのかをシミュレーション(模擬実験)します。 このゲーム体験を通して「なぜカーボンニュートラルが叫ばれているのか?」、そして「そのために、私たちは何を考えどう行動するのか?」に関する学びや気づきを得ることができます。 === こんな方におすすめ!=== ■自分の組織にカーボンニュートラルの考え方を浸透させたい ■地域においてカーボンニュートラルや脱炭素の推進を考えている ■GX企業研修・リスキリング、従業員エンゲージメント向上施策 ■新規事業や顧客を巻き込んだ顧客共創型マーケティングプログラム ■ゼロカーボン宣言をご検討または宣言されている自治体の職員研修 ■脱炭素・カーボンニュートラルに関する市民講座、企業や団体の社員研修会 === 主な実施団体等 === 環境省本省、環境省近畿地方環境事務所、国立環境研究所、富山県富山市、愛媛県今治市、 福島県喜多方市、京都府木津川市、宮崎県延岡市、愛知県半田市、北海道釧路市 全国市町村国際文化研修所(JIAM)、慶應義塾大学 安宅研究室、宮崎県延岡市立一ケ岡小学校 ソフトバンク、福島県中小企業家同友会いわき支部 === 開催概要 === 【日 時】 11月24日(日曜日) 13時より16時まで(受付開始:12時30分) 【場 所】 中央台公民館 大会議室 (いわき市中央台飯野4丁目5−1) 【定 員】 20名(先着順:親子・学生の参加大歓迎) 【参加費】 無料 【参加方法】事前予約制、予約なしの参加はできません。 【申込期限】11月17日 17時まで 【注意事項】 ■遅刻、早退の方は参加できません。 ■当日の様子は撮影(動画、写真)を行い、今後の報告用として使用しますので予めご了承ください。 【申込はこちら】 https://forms.gle/SnavztbsqYuUeiv29 【カードゲーム2050カーボンニュートラルの紹介】 https://www.projectdesign.co.jp/2050-carbon-neutral/
園芸ソムリエ芦澤久美子さんを講師に迎え、苔玉のワークショップを開催します。 その後は、お抹茶で一服して、のんびりした時間をお過ごしいただけます。
全国各地で実施しているイベントが昨年に引き続きいわき市で開催。 脱炭素まちづくりカレッジとは、気候危機や脱炭素の基礎知識を身につけ、持続可能なまちづくりや地域づくりについて学ぶことができるカードゲーム型プログラムです。 カーボンニュートラル、カーボンゼロ、気候変動、気候危機、地球温暖化、脱炭素、SDGs、などに興味関心がある方々におすすめです。 1.2030年カーボンハーフを目指すシミュレーションゲームを体験する。 2.気候危機や脱炭素の基礎知識を身に付ける。 3.個人の排出量の見える化と振り返り、「移 動」「住居」「食」などの様々な領域での排出量を削減するた めのプロジェクトを企画・具体化するデザインワークを行う。 === こんな方におすすめ!=== ■気候危機や脱炭素は色々なところで聞くけど、正直あまり良く分かっていない ■気候変動対策や脱炭素の取り組みに興味はあるけど、なんだか難しそう ■具体的な脱炭素アクションを何から始めればいいのか学びたい ■学校教育や企業研修、自治体イベントなどで、学んでもらえるプログラムを実施したい === 主な実施団体等 === 群馬県庁、石川県庁、、兵庫県神戸市、島根県益田市、福島県会津美里町、和歌山県かつらぎ町 沖縄科学技術大学院大学、鹿児島県立鹿屋工業高校、愛知県立半田商業高等学校 株式会社群馬銀行、株式会社竹中工務店、福島県中小企業家同友会いわき支部 === 開催概要 === 【日 時】 12月22日(日曜日) 13時より16時まで(受付開始:12時30分) 【場 所】 中央台公民館 大会議室 (いわき市中央台飯野4丁目5−1) 【定 員】 20名(先着順:親子・学生の参加大歓迎) 【参加費】 無料 【参加方法】事前予約制、予約なしの参加はできません。 【申込期限】12月15日 17時まで 【注意事項】 ※遅刻、早退の方は参加できません。 ※当日の様子は撮影(動画、写真)を行い、今後の報告用として使用しますので予めご了承ください。 【申込はこちら】 https://forms.gle/ntUkNa98JkAAAxHH7 【脱炭素まちづくりカレッジの紹介】 https://issueplusdesign.jp/climatechange/college/about/