2023.09.01
こんにちは?今回は材木店の日常をお届けします?9月に入りまして、チラホラ秋?を感じさせる食べ物であったり、広告を見かけるように...
こんにちは?
今回は材木店の日常をお届けします?
9月に入りまして、チラホラ秋?を感じさせる食べ物であったり、広告を見かけるようになりましたが、暑さは変わらず夏のままで、どうしたものか…という感じですね☀️
暑さに負けず、今月も張り切って頑張ります?
先日、事務所の前に大きなトラックが停まっていて、荷台にはたんまりとトウヒという木?の原盤が載っていました
厚みのある原盤が積み重なりトラックに載っているとかなりの迫力があります、実は190センチ以上ある私の視点から見ても1番上が見えません?
材木が積んであるだけ、トラックから下ろしているだけ、この光景に見慣れた先輩社員からすると当たり前の光景なようですが、私には謎のワクワク?が湧いてくるのが材木の不思議なところです
澄み渡った青い空に夕陽が差して、これからどのように加工されていくのかを材木たちも楽しみにしているように見えた、そんな夕方でした?
-—————
〜お問い合わせ先〜
株式会社 正木屋材木店
TEL:0246-43-6006
または090-9746-8747
MAIL :masakiya7@gmail.com
@soki_masakiya
プロフィールのURLからチェックしてみて下さい☆
-—————
今回は材木店の日常をお届けします?
9月に入りまして、チラホラ秋?を感じさせる食べ物であったり、広告を見かけるようになりましたが、暑さは変わらず夏のままで、どうしたものか…という感じですね☀️
暑さに負けず、今月も張り切って頑張ります?
先日、事務所の前に大きなトラックが停まっていて、荷台にはたんまりとトウヒという木?の原盤が載っていました
厚みのある原盤が積み重なりトラックに載っているとかなりの迫力があります、実は190センチ以上ある私の視点から見ても1番上が見えません?
材木が積んであるだけ、トラックから下ろしているだけ、この光景に見慣れた先輩社員からすると当たり前の光景なようですが、私には謎のワクワク?が湧いてくるのが材木の不思議なところです
澄み渡った青い空に夕陽が差して、これからどのように加工されていくのかを材木たちも楽しみにしているように見えた、そんな夕方でした?
-—————
〜お問い合わせ先〜
株式会社 正木屋材木店
TEL:0246-43-6006
または090-9746-8747
MAIL :masakiya7@gmail.com
@soki_masakiya
プロフィールのURLからチェックしてみて下さい☆
-—————
#正木屋材木店 #soki #むくルーム #無垢材 #無垢 #家づくり #新築 #マイホーム #いわき #ショールーム #イベント #一枚板 #テーブル #レジン #レジンテーブル #エポキシレジン #環境に優しい #モールテックス #いわき新築 #いわきリフォーム #いわき一枚板 #いわきレジンテーブル #福島一枚板 #福島レジンテーブル #茨城一枚板 #茨城レジンテーブル #ecopoxy #mukuroom #フォークリフト男子 #フォークリフト
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
いわき家ナビ|正木屋材木店
イワキイエナビ マサキヤザイモクテン
-
〒972-8312 福島県いわき市常磐下船尾町古内133
TEL:0246-43-6006
FAX:0246-43-6003
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2023.12.09
こんにちは😃レジンテーブルづくりを覗き見👀毎日寒さで目が覚め、暖房のスイッチを押すと共に起きるのが日課になりつつ今日この頃で...
-
0
2023.12.05
こんにちは😃ポプラのレジンテーブルを納品させていただきました!新築のお住まいを建てられるのに合わせて、テーブルをオーダーい...
-
0
2023.12.01
こんにちは😌モンキーポットの一枚板テーブル!東北の各地で大雪に注意⛄️と案内が出ている中、まだまだ最高気温2桁を維持しているい...
-
0
2023.11.27
こんにちは😃12月の営業カレンダーです📆近頃朝晩急に寒くなりまして、久しぶりに近所の湯本温泉♨️へ日帰り入浴をしに行きたいなぁ...
-
0
2023.11.24
こんにちは😃11/26(日)はプアナ住まいるまつり!先日、近頃よくご要望を受けていた、明るめの色味の樹種🌳を8枚程入荷致しました!...
-
0
2023.11.16
こんにちは😉モンキーポッドのご家族が決まりました!5周年フェアが終わり、ホッとしたのも束の間…道路に面した倉庫のショップ化に...