いわき市の輸入住宅 アーデンホームいわき 【小名浜・泉地区】

Tel:0246-88-9244

私達は、輸入住宅を中心に『デザイン』 『性能』 『低価格化』 にこだわった家づくりをしています。

ぐるっといわきTOP
ピックアップニュース

ピックアップニュース

ツーバイフォー工法は火に強い


「ツーバイフォー工法は、木造ですが、耐火性能も優れています。」

 住宅火災に火災報知器の設置が義務付けられ、逃げ遅れがないような対策が取られました。
 しかし、ただ火災報知器の設置だけでは本当の住まいへの安心は得られません。
 火が一気に燃え広がることや建物倒壊の阻止など、万全の対策が図られてこそ、本当の住まいへの安心が得られます。


万が一の火災発生時にも被害を最小限に

 ツーバイフォー工法の住宅は、2重3重の防火機能を備えており、万が一の火災発生にも初期消火の可能性が高く、その被害を最小限抑えることができます。







3階建ツーバイフォー住宅は、発火から1時間以上経っても自立したまま外壁も屋根も倒壊していない

耐火性に優れた防火被服とファイアーストップ構造

 ツーバイフォー住宅は、全ての壁や天井の内側全面に、炎があたると熱分解を起こして約20分の間、水蒸気を放出するという優れた特性を持つ防火被服(石こうボード)が貼られています。
 このため火災が発生しても、内部の温度が上昇しにくく、構造材の発火点に達するまでの時間を大きく遅らせることができます。
 また、このファイヤーストップ構造は、「外部からの火で燃えない」「火災が起きても一定時間他の部屋に広がらない」「部屋から火が広がっても延焼を遅らせる」という3つの基準を満たしています。



火災保険料が安くなる
 ツーバイフォー工法の建物は、特別な対策をしなくても、「省令準耐火構造」を満たせており、鉄筋コンクリート造と同等の耐火性能があると認められています。
 なので、火災保険料が一般木造より安くなるメリットもあります。

 

「アーデンホーム」「ジョイハウス」「平屋専科」では、
ツーバイフォー工法を採用しております。
お客様に合わせた、ムリのない家づくりのお手伝いをいたします。
ご相談おまちしております。


     ジョイハウス           平屋専科 友だち追加

コメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっといわきは一切の責任を負いません