仕事の内容 |
*介護保険指定のグループホームご利用者様へ各種サービスを提供する業務。 *記録等の業務にパソコンを使用(簡単な文字入力作業)します。 *当事業所は全室個室のユニットケアを導入し、おひとりお一人の心に寄り添うケアを実践しています。 *介護職員処遇改善加算の算定のもと、特別手当の支給対象職種です。
◎変更範囲:法人の定める業務(資格に応じる) |
雇用形態 |
正社員 |
勤務時間 |
【就業時間1】 7時00分〜16時00分 【就業時間2】 9時00分〜18時00分 【就業時間3】 16時30分〜9時30分
【時間外労働時間】 あり *月平均時間外労働時間:6時間 【月平均労働日数:21.6日】 【休憩時間:60分】
|
待遇・福利厚生 |
【通勤手当】 *実費支給(上限あり)月額10,000円 【年次有給休暇】 *6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 【加入保険】 *雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【退職金制度】 *あり(勤続年数3年以上) 【定年制】 *あり(定年年齢一律65歳) 【再雇用制度】 *あり(上限年齢上限68歳まで) 【育児休業取得実績】あり 【介護休業取得実績】あり 【職務給制度】 *あり(介護職員キャリアアップ制度) 【復職制度】 *あり(実績あり) 【福利厚生の内容】 *初めて介護職に就く職員に対する公的助成金の支給申請代行 *介護福祉士受験準備を行う職員に対する公的助成金支給申請代行 *各種資格取得のための奨励金支給及びスクーリング参加時の勤務免除 *職員親睦のための各種レクリエーション企画等 【研修制度】 *研修制度の正社員以外の利用:「可」 〔研修制度の内容〕 ・各種O-JT制度 ・各種OFF-JT受講制度等 【フルタイムの就業規則】 あり 【パートタイムの就業規則】 あり 【両立支援】 *育児休業取得者と所属長が協働し復帰計画書を策定。 計画に基づき職務復帰を果す。 (令和3年度実績3名、復帰率100%)
|
休日・休暇 |
その他 *ローテーションによる勤務(1年単位の変形勤務) 【年間休日:105日】 |
応募方法 |
お電話もしくは下記応募フォームよりご応募ください。 |
担当者 |
平田 |