こんにちは!明日から期末テストの生徒も多いですね。
3年生は、受験勉強と期末テストの両立を頑張っています。
1年、2年生も部活と両立しながら頑張っている子もたくさんいます。
普段1人では、携帯を触ってしまったり、ゲームをしたりSNSを見てしまったりしてしまう人達も、塾で席を決め、管理しながら時間と教科を設定して自習を続けることで体が慣れてきます。そしてその流れが当たり前になってくれば、習慣化されます。
そこまでくればこっちのもんです。
習慣化して結果が出れば勉強が楽しくなってくる。
そこまでくれば、子ども達は、何も言わなくても勝手に勉強します。
この『習慣化→結果を出す』まで見守ることが、私達スタッフの1番大切な仕事だと思っております。
なかなか、習慣化するまでいけないこ子への声かけ。
習慣化したのに結果が出ず落ち込んでいる子への励ましと次回のテストへの提案と助言。
アイシースクールは、ただの個別指導塾ではありません。
個別指導+αがございます。
そのαは、自習管理であったり、生徒とふざけ合う時間であったり、悩みを聞く時間であったり。
春の遠足、夏の遠足で友達のようにコミュニケーションをとったり。
小学生は、スポーツ大会、ハロウィンパーティー、クリスマスパーティーでスタッフも一緒に楽しんだり。
もちろんそのαの利用は自由参加式です。
その子が自分らしくいれる関わり方で、塾を第3の場所として活用していただきたいと思っております。
※写真は、今年の夏の遠足の昼食で班ごとに分かれて作った私達の班の焼きそばです。
美味しかった〜?