画像1

内郷駅前、「セブンイレブン内郷駅前店」様の隣の建物です。場所が不明な方はお気軽にお問い合わせ下さい。

画像2

完全《対話式》授業を徹底しております。生徒の「分からない」気持ちをそのままにしない。生徒の些細な表情や言動に気付けるように、完全対話式の授業を行っております。

画像3

仲間であり、ライバルである周りの生徒から刺激を受け、向上する。生徒に合った学習スタイルをご提案します。





YouTube
アイシーチャンネル(仮)

【最新動画】
 
◆アプリ「JOYIN」をダウンロード◆
当スクールのニュースやお得な情報がリアルタイムでスマホに届きます♪
JOYINダウンロード
1)上記QRコードまたはこちらよりアプリをダウンロード
2)「プロフィール登録」からお名前や誕生日を設定
3)「検索」から「アイシースクール」で検索
4)「クリップ」をタップ

「IDで登録」からは「3908」で検索!

最新情報

2023.11.08

みなさんこんにちは。大内です。昨日新しく入塾してくれた中1の男の子のお話です。2学期中間テストの点数が、、、?という結果だったようで、親御...

みなさんこんにちは。大内です。
昨日新しく入塾してくれた中1の男の子のお話です。
2学期中間テストの点数が、、、?という結果だったようで、親御さんに塾に行けと言われての入塾でした。
小学校までは、普通に点数が取れていたのに、中学に入りどんどん点数が下がってしまった彼。
彼の友達に聞くと、『授業中もやる気ないよー。』
『学校のワークも全然やってないよー。』とのこと。
でも、私思うんです。
スポーツの習い事もしていて、毎日忙しい。いつの間にか学校の授業もついていけなくなる。分からないからつまらない。つまらないから聞かない。聞かないから、もっと分からない。学校のワークなんてできない。
この悪循環に沼ると、なかなか抜け出せないですよね。。
彼は昨日少し教えただけで、方程式の計算が分数のパターンまでできるようになりました。
飲み込みがめちゃくちゃ早い生徒でした。
きっと後、半年もすれば、平均点くらいまで追いつくだろうなぁと感じました。
きっかけさえあれば人はいつからでも変われるはず。
彼のこれからが楽しみです。

※写真は全然関係ありませんが、誕生日に美味しいものをニコニコ頬張る、美味しいもの好きのうちのちょっと変わった塾長のプライベートプロマイドです笑

どんな塾の先生か知ってもらいたいので、ちょいちょいスタッフのプライベートプロマイドもあげていきたいと思います笑






 

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっといわきは一切の責任を負いません