2023.02.03
今日は2月3日節分。豆まきをしました。子どもたちに絵本や紙芝居で豆まきの由来に触れ〝泣き虫鬼”〝怒りん坊鬼″などの心の中に入り込...
今日は2月3日節分。豆まきをしました。
子どもたちに絵本や紙芝居で豆まきの由来に触れ〝泣き虫鬼”〝怒りん坊鬼′などの心の中に入り込んでしまった鬼を追い払おうとお話をし、気持ちを高めました。
練習では大きな声で「鬼は外ー!」と豆に見立てた丸めた新聞紙を、勢いよく投げていた子どもたちも、鬼の登場にはびっくりしていました。
それでも、力強く前に出るお友達につられるように、懸命に豆を投げる子どもたちでした。
ようやく鬼退治に成功するとホッと一安心の表情を見せ、またひとつ成長した顔つきになっていました。
改めて、節分は心の成長につながる大切な機会であると感じました。これからも、色々なことを経験して、子どもたちの育ちにつなげていきたいと思います。
子どもたちに絵本や紙芝居で豆まきの由来に触れ〝泣き虫鬼”〝怒りん坊鬼′などの心の中に入り込んでしまった鬼を追い払おうとお話をし、気持ちを高めました。
練習では大きな声で「鬼は外ー!」と豆に見立てた丸めた新聞紙を、勢いよく投げていた子どもたちも、鬼の登場にはびっくりしていました。
それでも、力強く前に出るお友達につられるように、懸命に豆を投げる子どもたちでした。
ようやく鬼退治に成功するとホッと一安心の表情を見せ、またひとつ成長した顔つきになっていました。
改めて、節分は心の成長につながる大切な機会であると感じました。これからも、色々なことを経験して、子どもたちの育ちにつなげていきたいと思います。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
いわき市の幼稚園 学校法人 明照学園 九品寺附属平窪幼稚園
クホンジフゾクヨウチエン
-
〒970-8002 福島県いわき市平中平窪字杉内27-2
TEL:0246-24-0211
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2023.3.20
3月17日(金)春休み 預かり保育昼夜の寒暖差はありますが、日中の暖かな陽気が春を感じさせてくれます。卒園式も無事に終わり、春...
-
0
2023.3.16
3月16日(木)卒園式を行いました。🌸ご卒園おめでとうございます🌸入園からコロナウイルスによって多くの制限があった3年間では...
-
0
2023.3.16
【未就園児親子教室(2歳児対象)ひらくぼげんきクラブ・プレスクールつぼみ組のご案内】子育て支援の一環として2歳児(令和2年4月2...
-
0
2023.3.16
歌が大好きな子どもたち。最近では、「何の手遊びにしようか?」と聞くと「アンパンマン!」などとリクエストしてくれるようになりま...
-
0
2023.3.16
3月13日(火)体操の先生が、別の園に移動になってしまうので、今日はみんなでお別れ会をしました。体操の先生に向け、お手紙を1人1人...
-
0
2023.3.15
3月13日(火)体操の先生が、別の園に移動になってしまうので、今日はみんなでお別れ会をしました。体操の先生に向け、お手紙を1人1人...