2024.07.30
歯肉が腫れた(歯根破折)
神経を取った歯の歯肉が、痛みもなくぷくっと腫れたら、歯根が折れている可能性があります。
歯の神経を取ると、どうしても歯(歯冠、歯根)がもろくなります。ものを噛んだ時の力や、食いしばった事によりひびが入ってしまうことがあります。
そうするとそのひびに沿って細菌が侵入し感染を起こし、その部分から膿が出たりします。根が割れてしまうと多くは抜歯しなくてはなりません。
ただし、歯肉を腫らす原因には根の病気や歯周病もありますので、気になったら歯科医院を受診するようにしましょう。
一番は神経を取るような大きな虫歯を作らないことです。
歯の神経を取ると、どうしても歯(歯冠、歯根)がもろくなります。ものを噛んだ時の力や、食いしばった事によりひびが入ってしまうことがあります。
そうするとそのひびに沿って細菌が侵入し感染を起こし、その部分から膿が出たりします。根が割れてしまうと多くは抜歯しなくてはなりません。
ただし、歯肉を腫らす原因には根の病気や歯周病もありますので、気になったら歯科医院を受診するようにしましょう。
一番は神経を取るような大きな虫歯を作らないことです。

-
平中央歯科クリニック|いわき市・予防歯科・ホワイトニング・小児歯科・入れ歯
タイラチュウオウシカクリニック
-
〒970-8026 福島県いわき市平小太郎町4-7
TEL:0246-88-7878
- 詳しく見る