2013.01.13
いわきものづくり塾 販路開拓講座 開催!!
「ものづくり販路開拓編」では、現状のニーズやトレンドを分析する力、新しい価値を生み出す力を養う講座を実施致します。
今回、販路開拓編として、1月20日に『人間中心のイノベーション発想法』と題した講座を実施いたします。
また、残り1講座につきましては2月中旬開催予定です。詳細が決定次第、ご案内いたします。この機会に是非、お申込みください!
■講義概要
(1)『人間中心のイノベーション発想法』
日 時:1月20日(日)10:00~17:00
講 師:岩田 拓真 氏/横田 幸信 氏/沼田 逸平 氏
(NPO法人Motivation Maker [モチベーション・メーカー])
講座内容
この講座は、イノベーション教育・研究に関して世界的にも先駆的な存在である 東京大学 i.schoolから生まれた、NPO法人Motivation Makerが主催するワークショップ形式の講座です。グループワークと個人ワークを交互に行うことを通じて、 参加者一人一人がユーザー視点での観察方法やアイデア創出手法(人間中心のイノ
べーション発想法)を実践的に学んでいただきます。
■会 場:いわき産業創造館 会議室1(LATOV6階)
■対象者:営業・企画等の業務に携わる方(一般の人でも聴講可)
■募集人員:30名程度 ※希望者多数の場合は先着順とさせていただきます。
■参加費:3,000円/名
※コース毎に3,000円/名となります。(希望する講座のみの受講も可能です)
※参加費は受講日当日、受付にて徴収いたします。
※徴収させて頂きました受講料については主に資料代となります。
※受講のための交通費等については、受講される方でご負担願います。
なお、LATOV駐車場は2時間以上になりますと、駐車料金がかかります。(30分100円)
■申込方法:
所定申込書に必要事項をご記入の上、「FAX」または「電子メール」にて
下記申込先へお申込ください。
※申込書はこちらからダウンロードして頂けます。
http://www.iwaki-sangakukan.com/event/docs/24_mono6_m.doc【WORD】
http://www.iwaki-sangakukan.com/event/docs/24_mono6_m.pdf【PDF】
※詳細はこちらをご覧下さい↓
http://www.iwaki-sangakukan.com/event/2012/12/24-mono6.html
■申込期限:平成25年1月16日(水)
※定員に満たない場合は、期限後の受付も行いますのでお気軽にお問合せ下さい。
■お申込み先
社団法人いわき産学官ネットワーク協会
〒970-8026 いわき市平字田町120番地
TEL:0246-21-7571 FAX:0246-21-7571
E-Mail:iwaki-sangakukan@bz01.plala.or.jp
今回、販路開拓編として、1月20日に『人間中心のイノベーション発想法』と題した講座を実施いたします。
また、残り1講座につきましては2月中旬開催予定です。詳細が決定次第、ご案内いたします。この機会に是非、お申込みください!
■講義概要
(1)『人間中心のイノベーション発想法』
日 時:1月20日(日)10:00~17:00
講 師:岩田 拓真 氏/横田 幸信 氏/沼田 逸平 氏
(NPO法人Motivation Maker [モチベーション・メーカー])
講座内容
この講座は、イノベーション教育・研究に関して世界的にも先駆的な存在である 東京大学 i.schoolから生まれた、NPO法人Motivation Makerが主催するワークショップ形式の講座です。グループワークと個人ワークを交互に行うことを通じて、 参加者一人一人がユーザー視点での観察方法やアイデア創出手法(人間中心のイノ
べーション発想法)を実践的に学んでいただきます。
■会 場:いわき産業創造館 会議室1(LATOV6階)
■対象者:営業・企画等の業務に携わる方(一般の人でも聴講可)
■募集人員:30名程度 ※希望者多数の場合は先着順とさせていただきます。
■参加費:3,000円/名
※コース毎に3,000円/名となります。(希望する講座のみの受講も可能です)
※参加費は受講日当日、受付にて徴収いたします。
※徴収させて頂きました受講料については主に資料代となります。
※受講のための交通費等については、受講される方でご負担願います。
なお、LATOV駐車場は2時間以上になりますと、駐車料金がかかります。(30分100円)
■申込方法:
所定申込書に必要事項をご記入の上、「FAX」または「電子メール」にて
下記申込先へお申込ください。
※申込書はこちらからダウンロードして頂けます。
http://www.iwaki-sangakukan.com/event/docs/24_mono6_m.doc【WORD】
http://www.iwaki-sangakukan.com/event/docs/24_mono6_m.pdf【PDF】
※詳細はこちらをご覧下さい↓
http://www.iwaki-sangakukan.com/event/2012/12/24-mono6.html
■申込期限:平成25年1月16日(水)
※定員に満たない場合は、期限後の受付も行いますのでお気軽にお問合せ下さい。
■お申込み先
社団法人いわき産学官ネットワーク協会
〒970-8026 いわき市平字田町120番地
TEL:0246-21-7571 FAX:0246-21-7571
E-Mail:iwaki-sangakukan@bz01.plala.or.jp

-
社団法人いわき産学官ネットワーク協会
イワキサンガクカンネットワークキョウカイ
-
〒970-8026 福島県いわき市平字田町120番地LATOV6階 いわき産業創造館内
TEL:0246-21-7570
FAX:0246-21-7571
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2013.8.02
第5回オフタイムサロン『成功事例を生み出す新製品開発の秘訣』開催のご案内
-
0
2013.3.02
『 今こそ、目指せ!国内外の販路開拓(いわきものづくり塾 販路開拓編) 』受講生募集のご案内
-
0
2013.1.25
~夢を実現する第一歩!!~ 『平成24年度 創業支援セミナーinいわき』受講生募集のご案内
-
0
2012.5.31
平成24年度 第1回 オフタイムサロン 『地域の課題をエコビジネスの視点から考える~水俣エコタウン」から学ぶいわきの復興!~』開催のご案内
-
0
2012.5.12
『いわき産業創造館 創業者支援室(インキュベートルーム)入居者募集』のご案内
-
0
2012.4.30
(社)いわき産学官ネットワーク協会 公募事業のご案内