いわき市のミュージック&アート 遊書石書(ゆうしょいしがき)
TOP
サイト内検索
ライブニュース
地域ニュース
イベント
求人
クーポン
クチコミ
ネットチラシ
特集
街パシャ
不動産専門
お気に入り
メルマガ
シェア
ぐるっといわき
TOP
幼稚園・学校・習い事
遊書石書(ゆうしょいしがき)
日々、思ったことをそのままに。「石」に「遊書」を書くオリジナルアートの手作り美術館です。
遊書石書(ゆうしょいしがき)
お気に入り
お気に入り
HOME
詳しく
ニュース
クチコミ
アクセス
HOME
詳しく
ニュース
クチコミ
アクセス
公式サイト
ご覧いただきありがとうございます。管理人の京(きょう)と申します。
遊書石書(ゆうしょいしがき)は、100円ショップで購入できる
●石 ●マニキュア ●水彩絵の具 ●つまようじがあれば今すぐできるお手軽アートです。
今日の気持ち、ふとした感動をそのままに。自由に気ままに、描いてみましょう。正しい作り方はありません。
作成中に出会える気持ちや感情はあなただけのもの。いろいろな個性に出会えってみてくださいね。
作品や作り方の紹介はこちらからご覧いただけます。
INFO
インフォメーション
名称
遊書石書(ゆうしょいしがき)
(ユウショイシガキ)
住所
福島県いわき市
アクセス
公式URL
http://blog.goo.ne.jp/kyoko_no_yuusyo/
遊書石書をデジタルカメラで撮影してみましょう。光を当てたり、100円ショップの造花で飾ったりすれば、またすこし違う趣が楽しめます。机の上に和紙や、柄の入った布などを敷いて撮影するのもお薦めです。
2つの石を使った作品は、嬉しさ・楽しさ、そして時には悲しさを思ったままに表現できます。あなただけの物語を石の中に描いてみましょう。日常の中で、それがふと目に入った時、きっとやさしい気持ちが湧いてきます。
まずは石を選びます。綺麗なもの。でこぼこなもの。なんでもかまいません。石の個性を大切に。選び終わったら、つまようじで、絵具を「のせる」ように描いていきましょう。乾いたら、マニキュアやラメ、トップコートで仕上げて完成です。
公式サイト
シェアする
シェアする