画像1

カルモシモサカの生産者
下坂 匡 氏。

画像2

【ブラウンチップ錦店】
〒974-8232
いわき市錦町江栗馬場61
(電話番号)0246-77-1414

画像3

オーダーをいただいてからローストいたします。
美味しい珈琲で、やさしい薫りのひとときを・・・

クチコミ

37件中 11件~20件表示

2008.10.25
「口コミどおり」
すごい家の中がコーヒーの香りが。。。。。。
今回のブログをずっと見てて、買いにいきましたが納得の味でした。インスタントは、もう飲めないTT
投稿者:珈琲ファン
2008.09.25
「コーヒーってこんなに味がかわる?」
iwaxiでぐるっとさんに教えてもらって買いに行きました。

で・・・うまい!! 
会社全体がコーヒーの香りに包まれるくらいのいい香りが楽しめます。飲むとその香りが口のなかいっぱいに広がりました。これは、やめられない。
投稿者:M
2008.06.25
「初めてのブラウンチップ」
以前からインスタントコーヒーを卒業したいと思って、知り合いの方に相談したら、おすすめのお店として紹介していただきました。実際、店内に入る前からとてもいい香りがして、中に入ったらビックリ!!
見たことのない豆がたくさん・・・新鮮な豆をその場で焙煎して頂いたコーヒーは、いままでにない風味と香りが楽しめコーヒーってこんな味なの?というくらい感動でした。今、口コミを見たら海外からの方の投稿もありますが、海外の発送もしているのでしょうか?あと、焙煎仕立てと焙煎してから時間がたったものとでは味は変わっていきますか? 一番美味しく飲める方法で、これからも飲みたいと思いますので教えて頂ければ助かります。
投稿者:POP
2008.06.05
「ポイント交換」
ポイント交換のコーヒーメーカーが届きました。ありがとうございます。今まで使用していたものは、時間がたつと風味が変わってしまいましたが、これからは煮詰まることなく楽しめそうです。早速ピーベリーを飲んでみます。
投稿者:たのさん
2008.05.29
「夏のコーヒー」
 暑くなってきたので、BCさんで買ってきたコーヒー豆で、コーヒー牛乳を作った。おいしかった。
 我が家では、夏になると、大人は、アイスコーヒーを作ってそこにミルクを入れる「アイスミルクコーヒー」、子どもは、濃いめのコーヒーに牛乳をいれる「コーヒー牛乳」を飲む。さらに、BCさんで勝ってきた「コーヒーゼリー」も登場するので、様々な形でコーヒーを口にすることになる。
 さらに、「お酒が入ったコーヒー牛乳=カルアミルク」も登場するし、コーヒーを焼酎で落とし、氷で割る「コーヒーハイ」もうまい。
 ただし、カルアミルクは、寝る前に飲むとよく眠れるし、おいしいけど、結構、糖分が多いのでご注意を。我が家では、家内が凝って毎晩飲んでいたが、太るのでやめた。毎晩じゃなくて、週に1、2回と決めると結構いいかも。2年前にBCのダンナ様の家でいただいた特製カルアミルクは最高だった。

 

 
投稿者:イクボンボン
2008.03.27
「Great experience!」
It was a great experience to see the fresh green coffee beans roasted in front of the eyes basking in the great fragrance! Your enthusiasm for making good coffee was really impressive, too.
I think I have to thank Gurutto-Iwaki.
Too bad that I didn't have enough time to wait for the best beans to be roasted. Also, the chocolate was so great. I really regret that I didn't buy the whole variety of them. Wish you all the best & success, and hopely I can visit your lovely shop again sometime.
投稿者:Tay
2008.03.19
「コーヒーミルが我が家へ♪」
早速ノーボを買ってきて~ガリガリガリ~んーいい香り♪ 挽きたては、やっぱりいいですね☆ 夜遅いのに3杯も飲んでしまいました。。(でも・・しっかり眠れます!)関根さん☆ありがとうございました♪
投稿者:うなどん
2008.03.13
「ブラウンチップの本家」
子供の中学進学をきっかけに、早稲田周辺に引っ越すことになりました。早稲田と言えば、BCのご主人の母校ですね(W大学は、所属はしていましたが、通ってはいなかったようですが)。早稲田から東西線で10分も西に進むとブラウンチップの本家が線路沿いに見えてきます。10数年前、ご主人と現在の奥様と真田さんが確か、本家でバイトしてましたねえ。お茶屋さんの二階にある、なんだか、古いジャズ喫茶みたいな店で、コーヒー豆が出来るまでの間に出されたコーヒーは、確かにおいしかった記憶があります。今度、ご本家様も久しぶりにのぞいて見ますね。(分厚いレンズのバイト君がいたりして。そしたら泣いちゃうぐらい嬉しいのですが)
投稿者:イクボンボン
2008.03.05
「希望です。」
こちらのサイトを通してはじめてコーヒーの美味しさに目覚めたオッティです。今日は携帯からということでパソコンからみると文字化けしているところがかわいいですね^^;(よく絵文字や記号を入れるとなってしまいますね) 今回はご希望がありクチコミを入れさせていただきました。実はコーヒー豆の特徴をホームページのメニュー欄に作成していただけると仕事の合い間に見れて便利かも・・・などと考えてしまいました。難しいかもしれませんがよかったら掲載してください。
投稿者:オッティ
2008.03.04
「最高のエスプレッソ!」
NOVO 07をエスプレッソ用に深入りしてもらったものを飲みました。お、美 味 し い
家庭用のエスプレッソマシーンですが、一流のイタリアンレストランにも負けない美味しさです。

因みにエスプレッソ用に焙煎したものを、ペーパードリップで飲んでも美味しいです。
エスプレッソ用に深煎りすると豆の特徴が際だつような気がします(煎りたての場合限定ですけど)。
皆さんも一度試されてみては?
投稿者:Bigsleep

37件中 11件~20件表示