福島県では、社会全体で子育てしやすい環境づくりを推進するため、市町村や事業者の方と連携して、子育て応援パスポート事業を実施しています。
名称 |
ファミたんカード|子育てにやさしいいわきの商店街づくり事業実行委員会 (ファミタンカード) |
---|---|
住所 | 福島県いわき市 アクセス |
公式URL | https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21055a/famitan.html |
<ファミたんカード交付申請の方法>
[対象者] 18歳未満のお子さんがいる世帯
受付窓口で交付申請書にお名前、ご住所等を記載いただければ、その場で交付致します。
ファミたんカードを提示すれば、いわき市内はもちろん、県内のどこでも協賛店の支援サービスが受けられます。是非この機会に申請してください。
平地区保健福祉センター・・・0246-22-1163(市役所1階)
小名浜地区保健福祉センター・・・0246-54-2111(内線5162/小名浜支所別棟)
勿来・田人地区保健福祉センター・・・0246-63-2111(内線5373/勿来支所1階)
常磐・遠野地区保健福祉センター・・・0246-43-2111(内線5572・5573/常磐支所1階)
内郷・好間・三和地区保健福祉センター・・・0246-27-8690(総合福祉センター2階)
四倉・久之浜大久地区保健福祉センター・・・0246-32-2114(内線5952/四倉支所1階)
小川・川前地区保健福祉センター・・・0246-83-1329(内線6641/小川支所別棟)
遠野支所・・・0246-89-2111
好間支所・・・0246-36-2221
三和支所・・・0246-86-2111
田人支所・・・0246-69-2111
川前支所・・・0246-84-2111
久之浜・大久支所・・・0246-82-2111
※内郷支所、泉出張所、江名出張所、豊間出張所、中央台市民サービスセンター、いわき駅前市民サービスセンターでは受付しておりません。
<子育てにやさしいいわきの商店街づくり事業実行委員会>
いわき市平商店街連合会・小名浜地域商店連合会・いわき湯本温泉商店会連合会・勿来地域商店連合会・ネーブルシティかしま・いわき地域商工会広場連携協議会・いわき商工会議所女性会・いわき地域商工会女性部連絡協議会・いわき商工会議所・いわき市・福島県
お問合せ先:いわき商工会議所(0246-25-9152)