当センターではアクティベータ・カイロプラクティックを使用します。
アクティベータ・カイロプラクティックとは大変ソフトで安全な施術です。
感情ストレスにより心身共に悪影響を受けて症状となって表れます。これを健全な影響に切り替える心身条件反射療法も行なっています。
肉体(筋・骨格・神経系)の問題、また女性をはじめ高齢者や妊婦さんにも喜ばれています。
こんにちは、カイロプラクティックHANDS-ON です。
季節外れの夏日が、全国で観測されたようですね。
かといって、一日中暖かいかといえば、朝晩の気温は低かったりして、寒暖差の開きにお疲れを感じていらっしゃる方も多いかもしれませんね。
それは「寒暖差疲労」と呼ぶらしく、自律神経が寒暖差についてい気ないことで起こるようです。
夜、ぬるめのお湯にゆっくりと首まで浸かって、血行を良くしてリラックスすることで、自律神経を整えることが予防策の一つになるそうです。
自律神経といえば、身体的なストレスの他に、精神的なストレスによっても影響を受けます。
肩コリ等の筋肉疲労や痛み、体調不良の原因には様々な要素がありますが、今回は過剰な精神的ストレス(感情)の影響についてお話します。
我々の体の自律神経は、心のストレスによって交感神経が優位になり、脈が速くなったり汗をかいたりします。
筋肉の中の毛細血管にも影響を与え、血管は細くなります。
動物なら闘いが終わった後は正常な状態に戻っていきますが、人間の精神的ストレスは長く続きます。
そのため毛細血管は細いままで血行が悪くなり、筋肉に必要な栄養や酸素が届きません。
やがてエネルギー不足になり、疲労して痛みを発してきます。
マッサージでもお風呂に入っても血行がよくなれば症状は一時的に軽くなります。しかし精神的ストレスの影響がなくなるワケではありません。
プラス思考が上手に出来れば、感情が変化し精神的ストレスは軽くなります。
やっかいなのは自覚してない精神的ストレスが体に影響を及ぼしている時です。
例えば、心の奥底ではとてもイヤだと思っているのに、その感情を無意識に押さえて我慢している状態とかの事です。自分では気が付かないので上手く対処が出来ません。
「カラオケでストレス発散!」
とかしても、いつまでも心の奥底に残り続けます。
カイロプラクティックのあるテクニックでは、筋力の変化で体に悪い影響を与えてるストレス(感情)を特定していく事が出来ます。上手く感情が解放されると心が晴れやかになり、痛みが取れたり体調が良くなったりします。
様々な効果を持つカイロプラクティックの施術をぜひお試しください。
●当院は東京西日暮里と福島県いわき市の2ヶ所で営業しています。
施術法やプロフィールの詳細はHPを参考にして下さい。