画像1

当センターではアクティベータ・カイロプラクティックを使用します。
アクティベータ・カイロプラクティックとは大変ソフトで安全な施術です。

画像2

感情ストレスにより心身共に悪影響を受けて症状となって表れます。これを健全な影響に切り替える心身条件反射療法も行なっています。

画像3

肉体(筋・骨格・神経系)の問題、また女性をはじめ高齢者や妊婦さんにも喜ばれています。

新着情報

2023.03.14

開花宣言と花冷え

こんにちは、カイロプラクティックHANDS-ON です。

 

今日、午後に東京では開花宣言しましたね。

靖国神社さんの標準木には、11輪の桜が咲いたとの事です。

平年より10日も早いのだそうです。

ちょうど、テレビでその様子を生中継していたのですが、気象庁の方がよくよく観察した上で、報道陣を始め、開花発表を見守るギャラリーの方達の前で発表されていました。

花粉症がひどくて、声が余り出せないのですが、なるべく聞こえるようにがんばります的な内容のことを最初断られてからの発表でした。

 

発表された方は、穏やかな壮年と思しき風貌で、集まった方々みんなに向けて、何回か方向を変えて、しかも手話を交えて伝えていらっしゃいました。

開花発表をされた後、

 

「質問があればどうぞ」

 

と記者やレポーターの方々の質問に答えていらっしゃったのですが、その一つに

 

「手話を交えて発表された経緯が何かあったら教えてください」

 

と言う感じの質問があり、それに対して

 

「なるべく多くの人に伝わればいいなと思って・・・」

 

とおっしゃっていらっしゃった様子に、何て優しい方なんだろうと、感動してしまったのでした。

 

多分、その担当の方だけがそうするようにしたわけではなく、気象庁として決めたことなのだろうとは思いますが、殺伐とした事件の報道が多い中で、こんなほっこりと温かな気持ちにしてもらえて、感謝感謝でした。

 

気象庁の東京の開花発表を担当された方。お名前も存じ上げませんが、ありがとうございました。

 

花冷えとはよく言ったもので、桜が咲く頃に時々やってくるひんやりした空気。

夜はいつもより着込まないと、寒いですね。

昼夜で寒暖差が大きいので、体調に気をつけて、皆様お過ごしください。

 

それでも、花粉は飛び続けてます・・・・くしゃみ連発、目も痒い・・・

 

季節の変わり目は自律神経が乱れがちです。

自律神経が乱れると、めまいや不眠といった困った症状が出ることがあります。

病院へ行っても原因がはっきりしないといった症状の方向けの、上部頸椎に特化した施術を行なっています。

辛い症状でお困りの方はぜひご連絡ください。

 

HPリンク

●当院は東京西日暮里と福島県いわき市の2ヶ所で営業しています。

施術法やプロフィールの詳細はHPを参考にして下さい。

 東京西日暮里院はこちら  

 いわき小名浜院はこちら

 

 神経発達症ページはこちら

 

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっといわきは一切の責任を負いません