2025.04.15
🐸🐸🐸地震の記憶✨地震多発県出身者💚
🐸🐸🐸地震の記憶✨地震多発県出身者💚
こんにちは
今回の担当:沼田です

昭和53年6月に
宮城県沖地震がありました
当時 少年の私は
バレーボールに
命をかけていました
ちょうど
市の大会の休憩時間で
学校のプールの水が大きく
波打ってあふれていた
ことを覚えています
電車も
バスも
タクシーも
すべてストップして
当時はスマホも携帯も
ありませんでしたので
大会の会場だった学校から
2時間ほどかけて
歩いて家にかえりました
家の中は
タンスが2竿たおれていて
ガラスも粉々で
家の中で靴をはかないと
歩けない状態でした
私はケガはなかったのですが
ブロック塀が倒れて
その下敷きになったり
お亡くなりになった方が
28名いらっしゃいました
その後社会人となり
大阪が本社の
マンションの販売会社に
勤めているときに
阪神大震災がおきました
平成7年1月です
高価格帯注文住宅の
住宅メーカーに勤務していた
平成15年には5月と7月に
宮城県沖(三陸南)地震と
宮城県北部連続地震が
その年2回ありました
大きい地震を3回も
直接経験したわけです
当時は
宮城県と福島県で
地震保険の金額が
違っていました
福島県は地震が少ないイメージ
宮城県は地震が多いイメージ
がありました
ただ
すべてをのみこんだ
東日本大震災が起こってからは
「地震」に対して
安心・安全な場所は
どこも優劣がなく
全国どこでも
「地震」対策は
十分すぎるほど
考えてあたりまえの
日本になっております
4月11日にも
書きましたが
昭和56年6月に
耐震基準が改正されています
それより
古い中古住宅の
購入をお考えの方
それより
古いお住まいに
今も住んでいらっしゃる方
引き続きお住まいに
なられる方
「耐震」の性能は
キチンと
じっくりご検討なさってください
土地探しはTaGOにGO♪
田子建設(株)不動産部
TEL:0246-38-3875
#中古住宅#中古住宅リノベ#福島の家#いわきの家
#いわき市不動産#売地#土地#土地探し#賃貸#貸地
#宅地建物#相続#相続診断士#田子建設#不動産
#不動産仲介#不動産会社#売買仲介#無料査定
#ハウスメーカー#住宅ローン#住宅ローン相談
#建売住宅#新築住宅#ファイナンシャルプランナー

-
田子建設(株)不動産部|いわき市不動産
タゴケンセツカブシキガイシャ フドウサンブ
-
〒970-8032 福島県いわき市平下荒川字中剃39-2
TEL:0246-38-3875
- 詳しく見る