要介護度 | 介護サービス費 | 機能訓練加算 | 夜勤職員配置 | 日常生活継続支援加算 | 看護体制加算(Ⅰ) | 看護体制加算(Ⅱ) | 合計 | 1ヵ月料金 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1割 | 2割 | 1割 | 2割 | 1割 | 2割 | 1割 | 2割 | 1割 | 2割 | 1割 | 2割 | 1割 | 2割 | 1割 | 2割 | |
要介護1 | 682 | 1,364 | 12 | 24 | 46 | 92 | 46 | 92 | 12 | 24 | 23 | 46 | 821 | 1,642 | 24,630 | 49,260 |
要介護2 | 753 | 1,506 | 12 | 24 | 46 | 92 | 46 | 92 | 12 | 24 | 23 | 46 | 892 | 1,784 | 26,760 | 53,520 |
要介護3 | 828 | 1,656 | 12 | 24 | 46 | 92 | 46 | 92 | 12 | 24 | 23 | 46 | 967 | 1,934 | 29,010 | 58,020 |
要介護4 | 901 | 1,802 | 12 | 24 | 46 | 92 | 46 | 92 | 12 | 24 | 23 | 46 | 1,040 | 2,080 | 31,200 | 62,400 |
要介護5 | 971 | 1,942 | 12 | 24 | 46 | 92 | 46 | 92 | 12 | 24 | 23 | 46 | 1,110 | 2,220 | 33,300 | 66,600 |
加算項目 | 金額 | 要件 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
1割 | 2割 | |||
初期加算 | 30 | 60 | 入所した日から30日以内の期間に加算。また、30日を越えた入院後の再入所の場合も同様に加算 | 1日あたり |
入院・外泊時費用 | 246 | 492 | 病院へ入院、または、居宅への外泊をした場合、1ヶ月に6日を限度として加算 | 1日あたり |
療養食加算 | 6 | 12 | 医師の発行する食事せんに基づき提供された適切な栄養および内容を有する糖尿病食などを提供した場合 | 1食あたり(3食/日) |
看取り介護加算 | 144 | 288 | 医師が一般に認められている医学的知見に基づき回復の見込みがないと判断し、医師等が共同でその入居者の介護計画を作成し同意いている方について看取り指針に基づき看取り介護を行った場合(死亡日以前4日以上30日以下) | 1日あたり |
680 | 1,360 | 医師が一般に認められている医学的知見に基づき回復の見込みがないと判断し、医師等が共同でその入居者の介護計画を作成し同意いている方について看取り指針に基づき看取り介護を行った場合(死亡日前日および前々日) | 1日あたり | |
1,280 | 2,560 | 医師が一般に認められている医学的知見に基づき回復の見込みがないと判断し、医師等が共同でその入居者の介護計画を作成し同意している方について看取り指針に基づき看取り介護を行った場合(死亡日) | 1日あたり | |
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | 利用料金の14.0% | 当該加算の算定要件を満たす場合 | 1日あたり |
段階 | 居住費(ユニット型個室) | 食費 | 要件 | 合計 | 1ヶ月料金 |
---|---|---|---|---|---|
第1段階 | 880 | 300 | ・生活保護受給者の方 ・老齢福祉年金受給者で、世帯全員が市民税非課税の方 |
1,180 | 35,400 |
第2段階 | 880 | 390 | 市民税非課税世帯であって、課税年金収入額と合計所得金額と遺族年金や障害年金収入額の合計が80万円以下の方 | 1,270 | 38,100 |
第3段階① | 1,370 | 650 | 市民税非課税世帯であって、課税年金収入額と合計所得金額と遺族年金や障害年金収入額の合計が80万円超え120万以下の方 | 2,020 | 60,600 |
第3段階② | 1,370 | 1,360 | 市民税非課税世帯であって、課税年金収入額と合計所得金額と遺族年金や障害年金収入額の合計が120万円を超える方 | 2,730 | 81,900 |
第4段階 | 2,066 | 1,445 | 上記、第1段階、第2段階、第3段階以外の方 | 3,511 | 105,330 |