「春のカフェタイム&アート展」
2025.3.21㈮~4.20㈰
の期間限定

展示:12:00~17:00
カフェ:14:00~17:00【要予約】
*正月荘シェフ謹製ガトーショコラと飲物セット:1,000円(税込)
会場:割烹料亭正月荘1Fロビー【入場無料】
当店所蔵の絵画を展示致します。
展示作家:「棟方志功」・「大山忠作」。
詳しくはこちら


 
老舗割烹料亭の味をランチでいかがですか。詳細はこちら

お食い初め、初節句、七五三、長寿の祝い、結納、婚礼など各種お祝いのプランをご用意しております。料金プランはこちら

故人を偲ぶ大切なひとときを、心あたたまるおもてなしとお料理でそっとお手伝い致します。*御法事の一切を承ります。料金プランはこちら

安全・栄養バランス・美しさに気を配り、お客様の健康を第一にメニューを考え、真心を込めて一つ一つ手作りしています。冠婚葬祭、イベント、会議など、あらゆるシーンにご活用ください。
仕出し紹介サイトはこちら

 
送迎について
10名以上の団体様(最大28名)は、マイクロバスの送迎サービスを無料でご利用いただけます。
 

お知らせ

2024.03.31

【モニターツアーへの参加、ありがとうございます】3/20(祝)に「いわきの老舗料亭『正月荘』の女将と訪ねる 福島県浜通りに芽生え...

【モニターツアーへの参加、ありがとうございます】
3/20(祝)に「いわきの老舗料亭『正月荘』の女将と訪ねる 福島県浜通りに芽生える醸造家達の夢とで会う旅」のモニターツアーを無事終了しました!
当日は道の駅なみえで磐城壽を試飲し、「釜揚げしらす丼」や「なみえ焼きそば」を堪能。その足で田村市の「HOPJAPAN」で代表の本間様の解説で、クラフトビール構想を語っていただき、若手醸造担当者説明による工場説明。
さらには山を一つ越えた川内村の「かわうちワイナリー」にて統括マネージャー遠藤様みずから説明&振る舞う形で川内ワインの取り組みを見学。
最後に当館にてこの三つの「浜通りの醸造家」達が作ったお酒に合わせた料亭料理をご提供し、モニターツアーらしくツアー全体やお料理の感想をお聞きする「公開座談会調査」も行いました。

今回の参加者の皆様は、仙台タウン情報machicoの会員様より選定させていただきました。まだ仙台の皆様にはなかなか浜通りに来ていただく機会が少なく、当日は「浜通りにお酒造りだけでもこれほど見所があるのか」と、驚かれていたようです。このモニターツアーの分析や反省によって、より先代の皆様がいわきを初めとした浜通りに来ていただけるようなプログラムを今後も作っていきたいと思います!

正月荘が「浜通りの食のハブ」になるための取り組み。
今後は首都圏の消費者の皆様向けのモニターツアーなども企画中ですので、引き続きご期待ください!

(本事業は福島県令和5年度誘客コンテンツ開発事業「相双地区の食文化と連携した料亭の観光開発事業」の助成により開催されています)



#hopjapan #かわうちワイナリー #正月荘 #道の駅なみえ #磐城壽 #浜通り #いわき

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっといわきは一切の責任を負いません