おはようございます。
3月に入り、早春の候と言いたいのですが寒暖の差が激しく昨日からは降雪、冷え込みも一層厳しく体調を崩しやすいです。
感染症対策を行い充分な睡眠と水分補給をしっかりと体調管理にご留意ください。
さて、インプラント治療って誰でも受けられるの?という質問にお答えします。
インプラント治療は、失われた歯の機能と見た目を回復するための有効な手段ですが、誰でも受けられるわけではありません。
インプラント治療を受けるには、いくつかの条件を満たす必要があります。
主な条件としては、
●十分な骨量と骨質:
インプラントは顎の骨に埋め込むため、十分な骨量と骨質が必要です。骨が不足している場合は、骨をつくる薬などで骨量を造成する必要があります。
●良好な口腔内の状態:
歯周病や虫歯があると、インプラント周囲の感染リスクが高まります。治療前にこれらの疾患を治療する必要があります。
●全身の健康状態:
特定の全身疾患(重度の糖尿病、骨粗鬆症、自己免疫疾患など)がある場合は、インプラント治療が難しいことがあります。医師と相談し、リスクとベネフィットを慎重に検討する必要があります。
●年齢:
顎の骨の成長がほぼ完了する18歳以上が目安です。上限の年齢に制限はありませんが、高齢者の場合は全身の健康状態を考慮する必要があります。
●メンテナンスへの協力:
インプラントを長持ちさせるためには、
定期的なメンテナンスが不可欠です。歯科医師の指示に従い、歯科衛生士と共に適切なケアを継続できることが条件となります。
これらの条件を満たしているかどうかは、歯科医師による診察と検査によって判断されます。
インプラント治療ができない場合がありますので、治療を検討している方はまずはお気軽にご相談ください。
************************************
インプラント治療は、歯科医師の技術や経験、使用するインプラントの種類によって、治療結果が大きく左右されます。
インプラント治療を検討している方で他院で「インプラントが出来ない」と断られても諦めないでください。
その「出来ない」と言われた理由が、その医師のスキル不足や実績数によっても変わりますので、出来ないと言われても当院では出来る可能性は十分高いと思います。
今となっては、インプラント治療の技術・設備も進化し成功することが当たり前になってきました。
私たちは、患者さんの体への負担軽減を第一に、安全性と確実性が重要であると認識しています。
その他にも、治療内容や費用、リスクなどについて、十分な説明を受けられるよう不安な点や疑問点は、遠慮なく質問できる治療環境づくりを整えております。
お口の環境や歯の悩みにおかれましては、私たちの長年の実績・信頼から、最新の治療法を導き出し対応が可能です。
諦めず、不安がらず、私たちに是非ご相談ください。
ご相談は、お電話もしくはお問い合わせフォームから当院までお気軽にご連絡ください。
きっとお役に立てることでしょう。