- いわき市外
- 正社員
- WEB系
ぐるっと東京OPENにつき東京で働けるスタッフ大募集!!(勤務地 新宿)
- 職種:WEBマーケティングスタッフ
- 給与:
月給 230,000円~270,000円
• 賞与あり(業績による)
• 別途、契約手当あり
• 試用期間:6ヶ月(条件変更なし)
• 採用予定人数:4名 - 勤務地:いわき市外
- 未経験歓迎
- 経験者優遇
- 外国人OK
- 留学生歓迎
- 土日祝休み
- 完全週休2日
応募資格
• 未経験歓迎
• 営業経験や接客経験があれば活かせます
• 外国人・留学生歓迎(日本語N2以上、マーケティングなどを学んだ方)
• 学歴不問
求める人材として以下の仕事内容や考えに賛同してくれる方になりますのでご確認ください。
①加盟店のフォローを実施
加盟店様の現在の問題点を確認し、集客をするためにはどのようなマーケティングが有効かをご提案し、紙面やポスティングなどのアナログ的な手法が必要であればそれも含めてアドバイスしていきます。大事なのは、自分で「その人が求めるもの」を見つける人になることです。
その発見と検証を日々行い、感性を磨き上げスキルアップしていかなければ自分自身の成長にも繋がりません。今後、何年も加盟店のオーナー様とお付き合いしていくために、常に時代のトレンドを把握しておく必要があります。また、常に加盟店様のこと考え、時にはSNSなどでご紹介するなどの集客支援をしていきます。
②提案活動
まずは提案したい店舗の選定ですが店舗のコンセプトがしっかりしているかを確認します。集客のために「これをやったらいいかも?」という内容やどのようなマーケティングをしているか?などを事前にリサーチし「ぐるっとの○○の機能を使用すればさらに集客出来る!」というお店を見つけ、お声がけしていきます。
店舗様の足りないものをしっかり分析し、集客なのか?求人なのか?顧客満足度を上げていく必要があるのか?それを補うための提案をすることで実際の集客に繋がり、お客様とWINーWINの関係を構築していきます。
③ページ制作
WEBサイトを作成するために専用のシステムが弊社にはあります。フォトショップなどの画像編集技術を身につければ、システムを使いながら簡単にWEBサイトが構築できます。基本的にHTMLなどの知識は必要ありません。ページ制作で大切なことは、いかにそのサイトを見て来店してくれるかです。写真、オーナーのこだわり、経歴等、知りたい情報を的確に捉え掲載し、Google検索に出てくるようにSEO対策もしていきます。
「つまらないページは作らないこと」
ワクワクするページを作り込まないと集客は出来ません。
私たちはワクワクを求める人を探しています。
事業ビジョン
『ぐるっと東京』は、2025年8月の正式オープンを皮切りに、首都圏における地域情報プラットフォームの新たな基準を創造します。私たちは単なる情報サイトではなく、東京の多様な魅力を世界に発信し、地域事業者と利用者をシームレスにつなぐ革新的なシステムを構築します。
多言語対応システムの実装
『ぐるっと東京』は、日本語・英語・中国語・韓国語の4言語に完全対応したプラットフォームとして展開します。2026年までには以下の言語機能を順次実装予定です。
AIリアルタイム翻訳エンジン:店舗情報やSNSのニュースをネイティブレベルで翻訳
多言語予約・問い合わせシステム:言語の壁を超えたコミュニケーション実現
この多言語対応により、年間4,000万人を超える訪日外国人観光客の「東京の街歩きコンシェルジュ」としての地位を確立します。
ポイント還元システムの展開
2025年第4四半期より、革新的なポイント還元システム「エリポ」を導入します:
毎月3,000ポイント付与:アプリユーザーへの特典として毎月自動付与
来店・利用促進効果:加盟店での来店率20〜40%向上を実現
リピート率向上:平均2.5倍のリピート率向上効果
地域経済活性化:ポイント流通による地域内経済循環の促進
データ活用基盤:利用者の行動データを分析し、加盟店へのマーケティング支援を強化
加盟店拡大計画
『ぐるっと東京』は、以下のロードマップに沿って加盟店ネットワークを拡大します:
2025年8月〜12月:23区内の主要商業エリアを中心に500店舗の加盟を目標
2026年前半:多摩地域への展開を開始し、累計1,000店舗達成を目指す
2026年後半:東京都全域をカバーし、累計2,000店舗の加盟を実現
業種別には、飲食店40%、小売店30%、サービス業20%、その他10%のバランスを目指し、特に外国人観光客に人気のあるジャンルや、デジタル化が遅れている地域の名店の加盟を重点的に推進します。今回募集するポジションは、将来的には各専門分野のリーダーやマネージャーへとキャリアアップできる絶好の機会です。『ぐるっと』ブランドの海外展開も視野に入れており、グローバルな視点でのキャリア構築も可能です。
社会的インパクト
『ぐるっと東京』は単なるビジネスを超え、以下の社会的価値創造を目指します:
地域事業者のデジタル変革支援:デジタル化が遅れている地域の名店や老舗のオンライン進出を支援
インバウンド対応の民主化:大手だけでなく、小規模店舗でも外国人観光客を迎えられる環境整備
地域文化の保存と発信:東京の多様な地域文化や伝統を記録し、次世代に継承
持続可能な地域経済の構築:オンラインとオフラインの融合による新たな地域経済モデルの創出
求める人材像
この壮大なビジョンを実現するため、以下のような資質を持つ方々と共に歩みたいと考えています:
東京の多様な魅力を再発見し、発信することへの情熱
テクノロジーを活用した社会課題解決への意欲
多文化共生社会の実現に貢献したいという思い
前例のない挑戦を楽しめるパイオニア精神
チームの一員として協働しながらも、自律的に行動できる姿勢
『ぐるっと東京』は、あなたのキャリアにとって単なる「次の仕事」ではなく、東京の未来を共に創る「ミッション」です。この革新的なプロジェクトに、あなたの才能と情熱を注いでみませんか?
• 未経験歓迎
• 営業経験や接客経験があれば活かせます
• 外国人・留学生歓迎(日本語N2以上、マーケティングなどを学んだ方)
• 学歴不問
求める人材として以下の仕事内容や考えに賛同してくれる方になりますのでご確認ください。
①加盟店のフォローを実施
加盟店様の現在の問題点を確認し、集客をするためにはどのようなマーケティングが有効かをご提案し、紙面やポスティングなどのアナログ的な手法が必要であればそれも含めてアドバイスしていきます。大事なのは、自分で「その人が求めるもの」を見つける人になることです。
その発見と検証を日々行い、感性を磨き上げスキルアップしていかなければ自分自身の成長にも繋がりません。今後、何年も加盟店のオーナー様とお付き合いしていくために、常に時代のトレンドを把握しておく必要があります。また、常に加盟店様のこと考え、時にはSNSなどでご紹介するなどの集客支援をしていきます。
②提案活動
まずは提案したい店舗の選定ですが店舗のコンセプトがしっかりしているかを確認します。集客のために「これをやったらいいかも?」という内容やどのようなマーケティングをしているか?などを事前にリサーチし「ぐるっとの○○の機能を使用すればさらに集客出来る!」というお店を見つけ、お声がけしていきます。
店舗様の足りないものをしっかり分析し、集客なのか?求人なのか?顧客満足度を上げていく必要があるのか?それを補うための提案をすることで実際の集客に繋がり、お客様とWINーWINの関係を構築していきます。
③ページ制作
WEBサイトを作成するために専用のシステムが弊社にはあります。フォトショップなどの画像編集技術を身につければ、システムを使いながら簡単にWEBサイトが構築できます。基本的にHTMLなどの知識は必要ありません。ページ制作で大切なことは、いかにそのサイトを見て来店してくれるかです。写真、オーナーのこだわり、経歴等、知りたい情報を的確に捉え掲載し、Google検索に出てくるようにSEO対策もしていきます。
「つまらないページは作らないこと」
ワクワクするページを作り込まないと集客は出来ません。
私たちはワクワクを求める人を探しています。
事業ビジョン
『ぐるっと東京』は、2025年8月の正式オープンを皮切りに、首都圏における地域情報プラットフォームの新たな基準を創造します。私たちは単なる情報サイトではなく、東京の多様な魅力を世界に発信し、地域事業者と利用者をシームレスにつなぐ革新的なシステムを構築します。
多言語対応システムの実装
『ぐるっと東京』は、日本語・英語・中国語・韓国語の4言語に完全対応したプラットフォームとして展開します。2026年までには以下の言語機能を順次実装予定です。
AIリアルタイム翻訳エンジン:店舗情報やSNSのニュースをネイティブレベルで翻訳
多言語予約・問い合わせシステム:言語の壁を超えたコミュニケーション実現
この多言語対応により、年間4,000万人を超える訪日外国人観光客の「東京の街歩きコンシェルジュ」としての地位を確立します。
ポイント還元システムの展開
2025年第4四半期より、革新的なポイント還元システム「エリポ」を導入します:
毎月3,000ポイント付与:アプリユーザーへの特典として毎月自動付与
来店・利用促進効果:加盟店での来店率20〜40%向上を実現
リピート率向上:平均2.5倍のリピート率向上効果
地域経済活性化:ポイント流通による地域内経済循環の促進
データ活用基盤:利用者の行動データを分析し、加盟店へのマーケティング支援を強化
加盟店拡大計画
『ぐるっと東京』は、以下のロードマップに沿って加盟店ネットワークを拡大します:
2025年8月〜12月:23区内の主要商業エリアを中心に500店舗の加盟を目標
2026年前半:多摩地域への展開を開始し、累計1,000店舗達成を目指す
2026年後半:東京都全域をカバーし、累計2,000店舗の加盟を実現
業種別には、飲食店40%、小売店30%、サービス業20%、その他10%のバランスを目指し、特に外国人観光客に人気のあるジャンルや、デジタル化が遅れている地域の名店の加盟を重点的に推進します。今回募集するポジションは、将来的には各専門分野のリーダーやマネージャーへとキャリアアップできる絶好の機会です。『ぐるっと』ブランドの海外展開も視野に入れており、グローバルな視点でのキャリア構築も可能です。
社会的インパクト
『ぐるっと東京』は単なるビジネスを超え、以下の社会的価値創造を目指します:
地域事業者のデジタル変革支援:デジタル化が遅れている地域の名店や老舗のオンライン進出を支援
インバウンド対応の民主化:大手だけでなく、小規模店舗でも外国人観光客を迎えられる環境整備
地域文化の保存と発信:東京の多様な地域文化や伝統を記録し、次世代に継承
持続可能な地域経済の構築:オンラインとオフラインの融合による新たな地域経済モデルの創出
求める人材像
この壮大なビジョンを実現するため、以下のような資質を持つ方々と共に歩みたいと考えています:
東京の多様な魅力を再発見し、発信することへの情熱
テクノロジーを活用した社会課題解決への意欲
多文化共生社会の実現に貢献したいという思い
前例のない挑戦を楽しめるパイオニア精神
チームの一員として協働しながらも、自律的に行動できる姿勢
『ぐるっと東京』は、あなたのキャリアにとって単なる「次の仕事」ではなく、東京の未来を共に創る「ミッション」です。この革新的なプロジェクトに、あなたの才能と情熱を注いでみませんか?
REQUIREMENT募集要項
仕事の内容 | 業務内容 • 「ぐるっと東京」WEBシステムの提案営業 • 加盟店舗のフォロー・サポート業務 • ページ作成(専用システム使用・未経験OK) • 特集ページの取材 • その他付随業務(集金など) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) |
待遇・福利厚生 |
社会保険 ,通勤手当
• 社会保険完備 • 交通費支給 • 残業少なめ • 完全週休2日制(土日祝) • 年末年始・GW・夏季休暇あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝) |
ぐるっと東京の運営会社はrush株式会社となり、こちらで雇用契約を締結をさせていただきます。 | |
応募方法 | 応募フォームよりご応募ください。 |
担当者 | かわしま |
PROFILE会社案内
企業名 |
ぐるっと株式会社
(グルットカブシキガイシャ) |
---|---|
事業内容 | 地域ポータルサイト運営・HP制作 等 |
住所 |
〒970-8044 福島県 いわき市 中央台飯野4丁目2−4 いわきニュータウンセンタービル 2F |
公式HP | http://www.gurutto-iwaki.com/ |