いわき市のテイクアウト・お土産・その他 いわきテイクアウトグルメグランプリ(T-1グランプリ)

画像1

【集計方法】テイクアウトによるデリバリー配送の回数を「おつかいテイクアウト事務局」で集計、1回の配送ごとにポイントを追加する

画像2

スコア表示:参加店舗数の獲得ポイントに応じて上位10店舗を毎日WEB等で発表(ぐるっと、テイクアウトいわきサイト等)

画像3

結果発表:7月27日グランプリ店舗にてトロフィーの授与

インフォメーション Information

いわき市は原発事故後も農家・飲食店などが助け合い風評払拭への取り組みを続けています。そんな中、コロナ禍の波が押し寄せ、市内飲食店の多くが打撃を受ける中、始まったのがテイクアウトです。

SNSなどで各店舗の取り組みが広がり、テイクアウトを利用する方も増えました。さらにテイクアウトをデリバリーするタクシー事業者には行政の支援も入っています。いわきは他の自治体には見られない「テイクアウトのインフラ」が短期間で整備されました。

新しい生活様式の浸透や第二波、第三波を考えると、テイクアウト事業は危機対応策の一つでもあります。大会を通してこの新たなインフラをいわきの新たな魅力に育て、危機に強い街づくりを推進していきます。