お気に入り

メルマガ

シェア

~ここが、開花の出発点。~

いわき市の福祉サービス事業所 Do(ドゥ)&Do2&Do3&Do4 サクラゼンセン合同会社|就労継続支援B型(就労移行)・自立訓練(生活訓練)

Do事業所の紹介

Do事業所は、就労継続支援B型の事業所です。 



< B型作業所の仕事内容 >
働くスキルを向上させて、仕事をする機会の提供および就労に必要な知識や能力向上のための訓練、生産活動、その他必要な支援を行います。
生活リズムを整え、体力をつけながら、相談できる場・安心して過ごせる居場所として、一緒に活動してステップアップ➚していきましょう
作業内容は主に車内清掃・洗車ハンドメイド制作梱包作業など、様々なプログラムをご用意致しております。
↓Do事業所の外観【明るい日に撮影しました








Do事業所では施設外就労として自動車工場へ向かい、草むしり作業と砂利敷き作業を行っています。
【メンバーさんの活動内容】
ビジネスマナー資格習得職場見学就職活動を一緒に行い個人に合わせた無理のない働き方が出来るように支援します。また就職後の不安や相談など一般就労後も定期的にサポートいたします。

【B型の作業内容】
パソコン業務、梱包作業、グループワーク、ハンドメイド製作など


【イベント・行事】
春.....お花見  夏.....水族館  秋.....紅葉狩り 冬.....クリスマス会初詣 ⛄⛩ など年間を通して「体力向上プログラム」を行っております。
                  
スタッフ・利用者一同で頑張っております!




Do・Do2・Do3では体験・見学を 随時応募受付していますので
    ぜひご応募ください(^▽^)/ 


(Do事業所)   ☎TEL:0246-51-6033 ✉:dodo@ka2.so-net.ne.jp

(Do2事業所) ☎TEL:0246-38-6922 ✉:dodo.2.toyoma@gamil.com

(Do3事業所) ☎TEL:0246-88-6696 ✉:dodo@sky.plala.or.jp       

♪お問合せお待ちしております(*'ω'*)✨

 
  • いわき市の福祉サービス事業所 Do(ドゥ)&Do2&Do3&Do4 サクラゼンセン合同会社|就労継続支援B型(就労移行)・自立訓練(生活訓練)

    いわき市の福祉サービス事業所 Do(ドゥ)&Do2&Do3&Do4 サクラゼンセン合同会社|就労継続支援B型(就労移行)・自立訓練(生活訓練)

    ドゥ サクラゼンセンゴウドウガイシャ

  • 〒973-8402 福島県いわき市内郷御厩町3丁目75-6

    TEL:0246-51-6033

    FAX:0246-51-7292

  • 詳しく見る
洋風のお洒落な建物が自慢のDo-ドゥ-。駐車場も完備です。
 
事業所内は仕切りのないワンフロアとなっており、とても開放的なスペースです。また2Fもご利用可能です。仲間達と共にさまざまな職業を体験してみませんか?
 
相談スペースも設けておりますので、困ったことや不安なことなど、どんなことでもご相談ください。
TEL:0246-51-6033

INFOインフォメーション

  • いわき市の福祉サービス事業所 Do(ドゥ)&Do2&Do3&Do4 サクラゼンセン合同会社|就労継続支援B型(就労移行)・自立訓練(生活訓練)
  • ■名称

    いわき市の福祉サービス事業所 Do(ドゥ)&Do2&Do3&Do4 サクラゼンセン合同会社|就労継続支援B型(就労移行)・自立訓練(生活訓練)
  • ■フリガナ

    ドゥ サクラゼンセンゴウドウガイシャ
  • ■住所

    〒973-8402 福島県いわき市内郷御厩町3丁目75-6
  • ■TEL / FAX

    0246-51-6033  / 0246-51-7292
  • 詳しく見る




 



▲クリック▲

東日本大震災および原発事故により被災した県民と
その支援者の心のケアに取り組み、
さらなるつながりが
生きる力になるように支えて参ります。