0
2021.01.25
「難聴の影響」も認知症の危険因子に。
今朝のNHK情報番組でも放送してましたが、近年の国内外の研究によって、難聴のために、音や情報が脳に伝わらない(聞こえない)と脳の萎縮や神経細胞の弱みが進み、認知症の発症に影響がある事が明らかになってきました。適切な「聞こえ」を維持して脳を活...