お気に入り

メルマガ

シェア

こころのお悩みのご相談・心の専門家のカウンセリングルーム

心理的/精神的な諸問題やお悩み・対人関係などについてのご相談,心の健康と成長のサポート 子ども・大人・家族のカウンセリングルームIRIS / Mental Support Guild IRIS

 IRIS(あいりす)のページをご覧いただきありがとうございます。

 IRISでは“こころ”に関係する症状・疾患や、精神的・心理学的なお悩み・お困りごとについて、高度な専門知識と経験を持つ「専門資格有資格者」が臨床心理学や家族心理学などに基づいた専門的な心理カウンセリングを通して、その変化や解決の道程をお手伝いする援助サービスを行っております。
 私どもの用いる専門性は対応範囲・適応範囲が広く、幼児期のお子さんからご高齢の方に至るまで、その過程に生じる心に関係する・心に影響する内容であれば、どのような内容であってもご相談いただけます。
 なお、遠方にお住まいや長期出張などの理由でIRISに直接お越しになることが難しいお客様に関しましては、SkypeやZoomを活用したオンラインでの心理カウンセリングにて対応させていただきます。
 また、IRISの専門性を活かし、あなたや組織の特性や傾向に合わせて、個人としても組織としても重要な資産となる“人”との関係をより良いものにし“良好な関係”を築き“より良いパフォーマンス”が発揮されることを心理学的にサポートする活動なども行っております。

 カウンセリングと聞くと「聞くだけでしょ?」「問題にされそう」などと思われるかもしれませんが、IRISでは従来の受容・傾聴ベースのカウンセリング・心理学的な援助のみならず、あなたの“ウリ”や“強み”などを活かした“対話型・協働型”の心理カウンセリングや、“対人関係”“コミュニケーション”“チーム”などを“心”や“メンタル”の立場からサポートしたりなど、問題志向ではなく変化・解決・プラス志向を中心とした援助サービスをご利用いただけます。
 なお、心に関する様々なサービスを気軽に気楽に、そして身近にご利用いただける場をコンセプトとしているため、料金につきましては同業他社と比較し約40~50%ほど安価に設定しておりますが、IRISは大学院修了者(と医師免許保持者)のみが受験することが出来る、体系的かつ高度な専門性を有した専門資格である臨床心理士が中心となった機関であり、援助サービス業の責任としてお客様に高いレベルのサービスをご利用いただけるよう努めております。

 カウンセリングやコンサルテーション、グループ活動など心に関するサポート手段は、「敷居が高い」「重い」「暗い」「病んでる人が使うもの」などのイメージがおありになるかもしれません。ですが、私たちは『より良い明日を目指す全ての方に気軽にご利用いただけるカウンセリングルームでありたい』という想いから、そのようなイメージとは異なる時間と空間でIRISのサービスをご利用いただけたらと考えております。
 そのような理由から、IRISでは精神的・心理的な不調をお抱えの方に限らず、「今を変えたい」「前に進みたい」「今日とは違う明日を迎えたい」「つかみたい未来がある」、そんな気持ちを抱える全ての方に意味のある時間とサービスを提供することが可能となっております。また、変動する社会の中で無数に繰り広げられる他者との関係やコミュニケーションなど向き合い、日々を生き抜き続けているあなたやあなたの大切な方の心を支えながら、『心理的なサポートを必要としている全ての方に気軽で身近にご利用いただける“まちのしんりやさん”』であれるよう日々努めています。
 心に関係するお悩みの変化・解決は多くの場合、早めの対応が吉となることが多いと思われますので、「IRISでお役に立てそうな状態・状況がみられる」、「1人で抱えて辛い思いをしたり悩む時間が続いている」、「精神的・心理的な内容についてどのように対応すればよいかわからない」などのお気持ちをお抱えのようでしたら、是非お気軽にお問合せ頂けましたら幸いです。

子ども・大人・家族のカウンセリングルームIRIS 代表 大平 厚



※IRISは医療機関ではありません。お薬での対応ならびに医師の診断書をご希望の方は近隣の医療機関(精神科・心療内科)をお探しください。
※IRISは“完全予約制”のカウンセリング機関です。ご利用の際は他のお客様を顔を合わせることがないよう配慮しております。
※IRISでお話し頂いた相談内容は自傷・他害の可能性がある場合を除き、どのような内容であっても守秘義務によって厳守されます。お話しした内容が外に漏れることはありませんので、どうぞご安心ください。
 

INFOインフォメーション

名称 心理的/精神的な諸問題やお悩み・対人関係などについてのご相談,心の健康と成長のサポート 子ども・大人・家族のカウンセリングルームIRIS / Mental Support Guild IRIS
(メンタルサポート ギルド アイリス)
電話 0246-84-7124
FAX 0246-84-7125
住所 〒970-8026 福島県いわき市平字作町1丁目3-11 TKビル202 アクセス
営業時間 月・火・水・木・金・土(9:00~21:30)
・完全予約制となります。
・出張/学会等の理由によりお休みを頂いている場合があります。詳細は公式サイトをご確認ください。
閉所日 日曜日
駐車場 共有4台(TKビル前)
お申込みについて *面接中・開所時間外は留守電対応となりますのでお名前と簡単なご相談内容・面接希望日/希望時間などをお話しください。折り返しお電話させていただきます。
組織構成 子ども・大人・家族のカウンセリングルームIRIS / Mental Support Guild IRIS
【代表】
 大平 厚 ( 臨床心理士 )
【副代表】
 渡邊 整(臨床心理士)
【所属スタッフ】
 相楽 麻紀 ( 精神保健福祉士 )
【外部顧問】
IRISでは経験豊富3名の大学教員に外部顧問をお願いしており、定期的に指導・助言を頂きながら日々のカウンセリングを行っております。
備考 *面接中・開所時間外は留守電対応となりますのでお名前と簡単なご相談内容・面接希望日/希望時間などをお話しください。折り返しお電話させていただきます。
*急を要する場合を除き,他のお客様のご迷惑になる恐れがありますので,当日いきなりのご来所は お断りさせていただいております。可能な限りお電話などでの事前の申し込みをお願いいたします。
公式URL http://iris-co-iwaki.com/
IRISでご相談いただける内容について
IRISでは,次のようなお悩みやお困りごとについて,その変化、解決/解消に向けたお手伝いをさせて頂きます。

気持ちが不安定になる・イライラを感じる・感情がコントロールできない
気持ちがのらない・無気力・めんどくさがり・やる気が起こらない・うつ状態
食事が食べれない・食べ過ぎてしまう・食べ吐きがある・摂食障害
吐き気・めまい(ふらつき)・多汗・動悸・原因のわからない身体の不調・自立神経失調症・起立性調節障害・慢性疼痛・円形脱毛・抜毛など
人間関係・夫婦関係・家族関係・親子関係・職場などの集団においてのお悩み・他者とより良好な関係を築きたい
コミュニケーションスキル・ソーシャルスキル・コーピングスキルの形成
頑張り過ぎてしまう・うまく休めない
すごく気になることがある・こだわりが強すぎる・強迫観念・神経症
不登校・学校不適応・問題行動など学校生活に関係するお悩み,発達障害への対応
非行・社会的に好ましくない(とされる)行動をしてしまう・依存対象からの解放
自分を知りたい・自己分析・気持ちの整理がしたい
自己肯定感を高めたい・自分自身を(精神的に)成長させたい・苦手の克服
自信がない/自信を持ちたい・自分がわからない・自分を好きになれない/好きになりたい
壁にぶつかっている・立ち止まっているストレスがある・上手くいかないストレス
前に進みたい・今をかえたい・うまくできるようになりたい
事故や震災の後の精神的な不調について・喪失・トラウマケア
女性特有のお悩み(PMS)、女性のカウンセラーに相談したい内容
恋愛・性・性生活などに関するお悩み
組織/集団における関係形成・コミュニケーション、チームビルディングについて
リーダーシップ、(個々人の特性や心理面を中心とした)組織運営について
(心理的影響を中心とした)より良いサービス・より良いパフォーマンスの構築について
問題を抱えている人にうまく対応できない/どう対応したらいいのかわからない(コンサルテーション)
家族支援・集団支援について学びたい(研修・教育)
システムズアプローチ/システム論的家族療法を学びたい(SV・研修生制度)
IRISでは,これら以外にも,精神・心理に関連する様々なお悩みに関してのご相談を承っております。
詳細は公式ホームページをご確認ください。
 
待合室においては、リラックスしてお待ちいただけるよう十分配慮しております。お飲み物や関連する書籍も多数ございます。
カウンセリングルームは白を基調とした明るく居心地の良い空間造りを大切しています。
ツルハドラッグいわき三倉店さん向かい、TKビル2階に当所がございます。ご不明な場合はお電話でご連絡ください。
TEL:0246-84-7124