【常磐・草木台地区】
本日ブログ担当の沼田です
暑い日が続きますがみなさまいかがお過ごしでしょうか?
夏バテには要注意ですね
さて、今回から改めてフルリノベーションをお届けしますのは
平 O様邸です
お施主様のこだわりがぎゅっとつまった空間を、
存分にお伝えできるよう今回もお届けしていきたいと思いますので
どうか温かい目でご覧いただけると幸いです
現場では、さっそく解体工事が始まっています。
こちらは約築30年の一軒家ですが、まだまだしっかりとしていて
十分このまま使える構造ももりだくさんな為、
このように残す部分以外を丁寧に壊していきます。
こちらはバラバラになったシステムバス。。
システムバスは新しくするので、こちらも解体されました。
約30年の役目を終えました
ここからが今回の見所です!
解体前
この赤く囲われている部分。
床柱です。
O様邸ではカリンの無垢材が使われていました。
ここは家のバランスをつかさどる、大切な柱です。
解体後
押入れもなくなり、躯体があらわになりましたが
こちらの赤く囲われている部分、よーくご覧ください。
床柱を抜いた分、しっかりとした梁を組み込みました!
このように、隙間も調整され長い月日が流れても木材が
落ちてこないようにしっかりと組み込まれています
これによってお客様のご希望通りの間取りに仕上げることができます
ただ、場所によってはどうしても残さなければならない柱もありますので
ご検討中の方がおりましたら、何なりとご相談くださいませ
それでは、本日はこのあたりで